アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒は「エンプティカロリー」だから太らないと言っている人を聞いたことがあります。太るのは、つまみが原因で、お酒は一切関係ないというものです。

お酒を飲むと、体が熱くなるので、すぐに熱として放出されるという理由を聞いたことがあります。例えば、熱いラーメンを食べると、体が熱くなり、汗が出ますが、別に痩せないので、納得ができません。水を飲んでいるわけではないので、太らないということはないような気がします。

「お酒は太らない」というのは、科学的に証明されているのでしょうか?
「お酒は太らない」という理由の科学的な根拠を教えてください。

A 回答 (4件)

お酒は「エンプティカロリー」だから太らない


これは古い仮説です。
お酒を飲むと、体が熱くなるので、すぐに熱として放出されるという理由を聞いたことがあります。例えば、熱いラーメンを・・・
これも少し意味が違いますね。
アルコールのカロリーは身体に貯めることが出来ないので、入ってきてもすぐに熱として出て行ってしまう。という意味です。
しかし今の仮説ではアルコールのカロリーの7割は身体に貯めてしまうそうです。
まぁすべて仮説の段階ですが、「お酒は太ります」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エンプティーカロリーだから太らないというのは、あくまで「仮説」だったんですね。
他の食品だと、体にカロリーをためるのに、どうしてアルコールだけは身体に貯めることが出来ないのか、不思議に思っていました。太るということで、理解しました。

お礼日時:2008/06/14 02:59

アルコール(酒類)由来のカロリーは、比較的に代謝が早く、体内に残りにくいのです。

糖質(糖分、食物など)由来のカロリーは、残糖量があり、体内に溜まりやすい。依って、日本酒や、甘口のワイン等は、残糖分があり、カロリーは少し高くなるようです。
アルコール自体は、酵母菌が糖質を分解してできるため、辛口のワイン、辛口日本酒の残糖量は高くない。ビールはアルコールと糖質が適度に混ざり合っているが、AL度数が低い。蒸留酒(焼酎など)は、製造工程で、アルコール分を取り出しているため、残糖分は少ないと思われる。
アルコールのカロリーは、血行の促進や体熱の上昇等に消費されて完全に燃焼し、身体の組織にはならないと言われています。しかし、食欲が増幅され、適量を守りきれずに暴飲・暴食を繰り返してカロリーオーバーとなってしまうパターンが多いのが現状です。
カロリー過多の時にアルコールを飲むと、脂肪の代謝を悪くすることが知られており、これが内臓脂肪をためこむ原因になっているのではないかと言われています。
  http://www24.big.or.jp/~nakatomo/alc_karori_haya …
  http://www.miyabi.com/diet/doc/cal_10.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
内蔵脂肪というのは、いわゆるメタボですよね。お酒はメタボを促進させるということが分かりました。どうも。

お礼日時:2008/06/14 03:00

アルコールはすべて熱になって発散するため、体に残らない。

だから太らない、太るのはおつまみを食べ過ぎるからだと言うやつですね。

いろいろ勘違いを起こしやすい言い方だと思います。
一つは、「アルコール」であって、「お酒」ではありません。気が付くとアルコールの部分がお酒になっているところが多いですね。お酒というとアルコールが一定以上含まれている飲み物なので、アルコール以外に含まれているものによっては太りやすいお酒もあります。

もう一つは、アルコールそのものではなくアルコールを分解する過程が結構問題だったりします。詳細は省きますが、脂肪の合成が促進されたり、脂肪や糖の分解が阻害されたりなどで、結果、太りやすくなるそうです。

飲酒とアセトアルデヒド
http://hobab.fc2web.com/sub4-Acetaldehyde.htm

ダイエット中にお酒を飲みたくなったら
http://un6toys.blog100.fc2.com/blog-entry-180.html

酒のカロリーは全く太らない?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4068780.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.4の方に紹介されたアサヒビールのHPを見ましたが、アルコールの部分がお酒になっていました。非常に分かりにくい書き方で、消費者を騙しているような印象すら受けました。
お酒はカロリー面から太りやすいということに加えて、脂肪や糖の分解が阻害されると言う面も勉強になりました!

お礼日時:2008/06/14 03:02

>>「お酒は太らない」


正確にいうと、アルコールは太らない ですね。
http://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/health/ke …

一定の標準食の炭水化物エネルギーをアルコールに置き換えて摂取した場合、摂取熱量 に変化がないにも関わらず、数日中に体重減少が起きることが実験的に示されています。また、標準食にチョコレートを追加した場合、当然のことながら体重が増加するのに対して、チョコレートと同等カロリーのアルコールを追加しても体重の変化がほとんどないことも観察されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アサヒビールのHPを拝見しましたが、

>アルコールエネルギーがなぜ人体に影響しにくいかの理由はよくわかっていません

とあるので、科学的な根拠は乏しいように感じました。また、No.3の方が書いてありますが、逆に脂肪がつきやすくなるという報告もあるようです。いずれにせよ、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!