dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。クリアファイルに印字やプリント等ができる用具などをご存知ないでしょうか?よくTシャツなどにアイロンなどでプリントしますよね?今回熱に弱いものへのプリントなのでアイロンをかけるわけにはいきませんが、ああいう手軽にできるものがいいのですが・・・。ごぞんじでしたら是非教えてください!

A 回答 (3件)

確認ですが、こんなクリアーホルダーですよね。



http://www.esupply.co.jp/bunbogu/bunbogu_bun_ich …

ところで持ち込みは無理なような気がします。
製造原価が安いので持ち込みを受け付けているかはよく解りません。
直接問い合わせてください。

自社でホルダーを作っておられるので、メーカー製のものより安いです。(メーカーのOEMもやっておられるので品質は確かです)
またフォルダー全面に写真などを高品質で印刷する技術は他社には負けないないと自負されていました。

お住まいはどちらでしょう?
株式会社モリシタ

大阪本社(東大阪市高井田) 06-6783-1051
東京営業所(文京区小石川) 03-5803-7211
です。
    • good
    • 0

印刷するための機械ではなく、通常のコピー機(コンビニにあるような一般的なもの)を使って


文字やイラストを印刷することができる、専用のクリアファイルが発売されています。

これは、クリアファイルをコピー機の手差しコピー用の給紙口に入れ、普通にコピーするだけの
お手軽なものです。
品名は思い出せませんが、画材や漫画用品を広く扱っている大きな文具屋に問い合わせてみれば
恐らく判ると思います。

但し、この専用クリアファイルは単価が非常に高いです。(1枚200円程度~)
100枚以上のファイルがご入り用でしたら、印刷所に頼んだ方が格安ですよ。

数千枚の大部数でしたらビジネス専門の印刷所に、100~1000枚程度の小部数でしたら同人誌を
中心に扱っている印刷所に発注するのがお勧めです。

下記URLは、同人誌中心印刷所の一覧です。
クリアファイルへの印刷を請け負っているところは、緑陽社などがあります。

例えば、箔押しで社名を入れたものを500部作る場合、約60000円で作れますので、個人的に
コピーなどを使って印刷するよりもはるかにキレイなものが安く作れますよ。

参考URL:http://amanojaku666.milkcafe.to/insatsujotop.htm
    • good
    • 0

一般に販売されているクリアファイルの金文字は「箔押し」と呼ばれる方法が多いのですが、これは超音波ウェルダ-と呼ばれる大型機械でやっています。


単純に熱をかけているだけではなく、暖めながら超音波で押付けています。
押付けている圧力も手で作れるような圧力ではありません。

数量1000部単位程度で印刷してくれます。
割高ですが100部単位でも可能です。(元の金型代金が必要なので)
一端金型を作れば後は工賃だけです。
必要なら業者さんをお知らせすることは可能です。

家庭用はなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返信ありがとうございます。是非是非業者さんを教えてください。ちなみにホルダーは持ち込みでよいということですよね・・・?

お礼日時:2002/11/20 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!