dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月22日に20歳になるので国民年金に加入しなければなりません。
学生なので、免除してもらうつもりです。
ちゃんと読まなかった自分が悪いのですが、書類には「この案内を受け取ってから14日以内に加入手続きをしてください」と書かれており、誕生日はまだ迎えていませんが14日以内に手続をするのを忘れて
しまいました。そのまま送っても良いのでしょうか?
それとも、社保庁側に連絡した方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

過去の例からみると多分大丈夫だと思いますが、提出する前に管轄の社会保険事務所か、提出先はお住まいの各市区町村の「国民年金課」だと思いますので、どちらかにお問い合わせをしてから提出されはいかがでしょうか・・・?



「学生納付特例制度」ではありませんが、「国民年金」の14日を過ぎてしまった場合の過去ログを参考に・・・。
(1)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa109028.html 
(2)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3600519.html

※「学生納付特例制度」については、平成20年4月から在学する大学等の窓口でも申請手続きが可能になりました。(大学等の窓口で申請手続きを行うためには、「在学する大学等が学生納付特例事務法人の指定」を受けている必要があります。)とありますので「在学する大学等が学生納付特例事務法人の指定」を受けている場合は、大学等の事務にお問い合わせをされてはいかがでしょうか・・・?
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!