
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
thingですから、aが必要です。
sacrificeは、可算、不可算どちらでもいいので、aがついてもつかなくてもどちらでもよいです。sacrificeが、具体的にある行動をさす場合は、aがあったほうがいいかも。
a big thingも、「大きな事」の内容が特に決まってなくて漠然としてる場合、big thingsというふうに複数のほうがしっくり来るかも。
逆に、その目標がこのうえなく具体的な場合、aはそぐわないこともあるかも。その場合、
a small sacrifice to accomplish the big thing.
a small sacrifice to accomplish it.
みたいなほうがいいかも。
No.2
- 回答日時:
Small sacrifice to accomplish big thing
の方がいいですね。
格言的な一般論としていっているわけですから
冠詞は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文の意味を教えてください。 1 2022/04/30 20:53
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- その他(海外) 昔の空手家の名言の英訳にアドバイスをお願い致しますm(_ _)m 1 2022/11/11 08:08
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 英語 大学受験 英文法問題について Not a soul ( )seen in the classr 2 2022/08/30 14:11
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文和訳です 2 2023/07/18 16:28
- 英語 英語についての質問です。 先日問題を解いていると次の文章に会いました。 …an eight-week 1 2022/09/15 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
various kinds of の後に来る名...
-
複数形と単数形
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
「雪」を意味する外国語
-
犬は人間の最良の友である。
-
700選の例文で疑問。
-
名詞のカタマリをつくる冠詞 (...
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
WAR(戦争)の使い方について
-
aがつく、つかない
-
形容詞と冠詞
-
in the +四季
-
personale informationにあるti...
-
in what+S+Vの表現について
-
catch up on
-
everとbeforeの使い分けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
various kinds of の後に来る名...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
Could I have some water? この...
-
複数形?
-
"information"に関して
-
英語について教えてください【a...
-
冠詞について
-
冠詞の質問
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
a 名詞 or 名詞 orの後の名詞に...
-
固有名詞の前に the をつけるか...
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
複数が想定される名詞を、「不...
おすすめ情報