
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
earthquakeは数えられる名詞として扱われるので、複数形をとり、 thunderは数えられない名詞として扱われているため、単数形をとっているのではないかと思います。
thunderは、雷、雷鳴の意味の時は数えられない名詞、つまり単数扱いになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/15 23:17
最後の"thunderは、雷、雷鳴の意味の時は数えられない名詞、つまり単数扱いになります。"
の説明がとても分かりやすく、ようやく理解できました!
答えて下さった残りの方々も本当にありがとうございます!!
とても嬉しかったです。

No.4
- 回答日時:
earthquakeは可算名詞で、複数形にするか、単数形なら冠詞が必要です。
thunderは不可算名詞で使うことができ、その場合は冠詞無しで、複数形にしないで使えます。。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい。
雷は『ドーン』でしたね。
『ピカッ』はlightning(稲妻)でした。
英語ではthunder and lightningと常習的に表現されます。
http://eow.alc.co.jp/search?q=thunder+and+lightn …
No.2
- 回答日時:
earthquakeは数えられ、thunderは数えられないという感じでしょう。
実際にはearthquakeを不可算名詞として使うことも、thunderを可算名詞として使うこともありますから、ニュアンスの違い程度だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 英語で「1年半」と言いたい時、「a year and a half/one and a half y 1 2023/07/29 18:11
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 英語 There are various anatomical and mucogingival cond 3 2022/05/05 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
"information"に関して
-
various kinds of の後に来る名...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
冠詞の質問
-
形容詞と冠詞
-
英文の作り方
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
複数形?
-
have lunch? have a lunch?
-
所有格(his/her)がついていると...
-
a 名詞 or 名詞 orの後の名詞に...
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
○○of○○のときの冠詞のつけ方
-
Could I have some water? この...
-
英語について教えてください【a...
-
allの用法
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
冠詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I am ~と I am a ~は何が違...
-
英文の作り方
-
various kinds of の後に来る名...
-
dinner の前に aは付くのか付か...
-
Lunchを可算名詞で使うときは?
-
冠詞 a はなぜ付けなければいけ...
-
be appointed 〜 と be appoint...
-
Could I have some water? この...
-
冠詞で These と The 複数形 の...
-
lastの冠詞の有無と意味の違い...
-
冠詞の質問
-
英語について教えてください【a...
-
複数形?
-
have lunch? have a lunch?
-
冠詞について
-
英語のタイトルをつける時、名...
-
定冠詞「the」について質問した...
-
切り分けて形ある物となった食...
-
何で英語には冠詞が必要なんで...
-
冠詞 the world history
おすすめ情報