
こんにちは。
自分はとても肌が弱くてすぐニキビができてしまいます。
皮膚科などの話は別として、ビタミン剤についてお聞きしたいのですが、この間から1日3回食後の後に毎回「一日一粒で一日に必要なビタミンを摂取できる!」的な売り文句のビタミン剤を3種類飲んでいるのですがこれって効果あるのでしょうか?
まだ飲んで3日目ぐらいなのですがなんか尿として排出されてるだけなきがして質問させていただきました。
飲んでいるのは
朝:DHCの健康食品 マルチビタミン
昼:小林製薬 栄養補助食品 マルチビタミン
夜:キュティナ
すべて肌用の栄養剤なのですがどうでしょうか?
無駄なようならお金もかさみますし、逆に撮りすぎると副作用的なものも心配なので詳しい方がいらしたらアドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ニキビは清潔が一番です。
次に、食事や生活習慣などの偏りにも気をつけたいです。
生きていくうえで、ビタミンの必要量はごく少量です。食事で不足する様であればその分をサプリメントで補うことになりますが、基本は食事です。
不眠もダメです。
ビタミン類は大きく2つのグループに分けられます。
ビタミンB群(B1,B2,B6,B12など)、ビタミンCなどは水に溶けるビタミンですが、取りすぎると大部分は尿に排泄されます。とり過ぎると胃を傷めるかもしれません。
ビタミンA,ビタミンEなどは脂に溶けるビタミンですが、これらは、体内に蓄積されてしまいます。つまり、とり過ぎると体内に溜まっていき種々の副作用を起こすことがあります。(ひどい副作用もあるようです)
もし、飲み続けるのであれば、3種類も飲む必要はありません。ビタミン剤はどれかひとつで用量を超えないようにしてください。
ちなみに、皮膚にかかわりの深いビタミンは主にB2とB6ですが、にきびの原因は他にもありますので皮膚科に相談されるのがよいと思います。
ご返答有り難うございます。
皮膚科にももう10年ほど行ってるのですがどこに行っても同じようなことを言われ薬を毎週もらうだけの処置で最近病院も当てにならない気がしていろいろ自分で調べていました。
チョコレートを一粒食べただけで次の日にはニキビができるほどの肌なので・・・。
いろいろ詳しい情報有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
無駄よりも副作用の危険性がとても高いです。
ビタミンに限らず、栄養素は多く摂取すればいいわけでもありません。
参考URLにビタミン過剰摂取についてのアドレスを貼り付けておきますのでご参照下さい。
参考URL:http://www.j-medical.net/etc043.html
ご返答有り難うございます。
結構危険性がある副作用もあるようですね・・・。
早めに相談してよかったです。
ありがとうございました><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抗アレルギー剤
-
精神科メンタル
-
なぜ無痛性甲状腺炎はメルカゾ...
-
酔い止めと安定剤の飲み合わせ...
-
おしりが画像のように鮫肌でザ...
-
素人は「九字」を切っちゃダメ...
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
産業医との面談で何を準備し何...
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
主治医と患者の恋愛
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
重複してないですか???
-
トゥレット症候群の彼氏の事で。。
-
置き薬を英語でなんといいますか
-
他の病院で入院中かかりつけの...
-
統合失調症で頻脈があり循環器...
-
ODって何ですか?
-
患者と医師の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科メンタル
-
実家に住んでるが。
-
抗アレルギー剤
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
インヴェガという精神病薬の副...
-
ロキソニンの副作用?
-
ビタミン剤について
-
おしりが画像のように鮫肌でザ...
-
有害事象と副作用の違いはなん...
-
男性がDHCサプリ「エステミック...
-
ベンゾジアゼピン系薬の副作用...
-
副作用、副作用完了点とは
-
コーラックとコーラックⅡって何...
-
ドグマチールとインヴェガの副作用
-
薬害について 精神病に効く薬品...
-
イベルメクチンって飲んでも大...
-
OD。イブA錠を…
-
抗がん剤オラパリブを飲んだ事...
-
朝から神経痛でもらったタリー...
-
プロペシアを通販しようと思っ...
おすすめ情報