
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
商標法にこのような規定があります。
第26条 商標権の効力は、次に掲げる商標(他の商標の一部となつているものを含む。)には、及ばない。
1.自己の肖像又は自己の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を普通に用いられる方法で表示する商標
つまり、自分の名前を普通に表示する行為は、他人の商標権によって妨げられることはない、ということです。
しかし、店名に自分の名前をつける行為は「普通に表示する」場合には普通はあたらないでしょうから、やはりダメですね。経営者の表示として自分の名前を使う場合には問題ないでしょうが。誤解を防止するための説明などをしても、基本的には使うことはできません。店名に自分の名前を使わなくてはならないという必然性は存在しないので、これは仕方ないですね。
なるほど。ちゃんと規定があるんですね。
店の名前は確かに「普通に表示」ではないですね!
著作とか、芸能活動とかの表示だともっとややこしいもなぢにもなりそうですね。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 商標権の登録の必要性について教えてください。 4 2023/03/13 14:36
- 知的財産権 商標登録について ある物を販売するとします。その商品に付けた名前が、他の誰かが商標登録されたものとし 7 2022/10/09 15:34
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 知的財産権 ハンドルネームに商標登録されている名前を使えますか? 1 2023/04/11 16:45
- 知的財産権 自分の商売上のニックネーム、通称名を商標登録できるでしょうか? 3 2023/02/24 17:34
- 知的財産権 ビジネスネームやハンドルネーム、サイト名の商標登録について教えてください。 2 2023/04/09 23:04
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 知的財産権 サイトの運営を目指しています。 2 2022/10/16 19:21
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
【至急】商標登録の区分がわか...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
携帯のmicroSDについて
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
日清~ っていう会社ってど...
-
商標権の更新登録および書換登...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
商標登録について ある物を販売...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
商標表示「AはX社の商標です...
-
特許取得について
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
米国でセルシオが使用できなか...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
商標登録の可否について
-
ペンネームを商標登録したいの...
-
「水戸黄門」という名称の著作権
-
「マジックテープ」は絶対に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
「水戸黄門」という名称の著作権
-
商標表示「AはX社の商標です...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
ホームページに他社名をだす
-
TMって何?
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
柿の種の商標登録
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
「マジックテープ」は絶対に使...
-
(C) とTMマーク勝手につ...
-
「家系ラーメン」はなぜ商標登...
-
社名商標の取扱い
-
WWEのレスラーの技名の利用は、...
おすすめ情報