dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、振込みをしようとしATMで操作していたら
残高が足りず、数日前に覚えのない引き落としがあり
ビックリしました。けっこうな金額で、残り千円ちょっとだけ
残高になってました。本当に覚えがなく、あわててフリーダイヤル
に問い合わせたら「窓口じゃなければ分からない」の一点張りで
気が気でありません。どこかの会社に振込みとか自動引き落とし
なら社名等が入るはずですが、空欄でした。
日にちと、引き落とし金額、残高のみの記載になってました。
窓口に行かないと判明しないことですが、とりあえず考えられる
ことはどのようなことがあるでしょうか?
警察にあわてて駆け込んだら「知能犯の可能性もある」と
いわれました・・。ゆうちょの通帳を見てみるとハンコが丸見えの
状態なので2重に通帳を作ることは可能なのでしょうか?
それにしても個人を示すものがないと作れませんよね・・。
カードが盗まれた記憶がないので(でももしかすると引越しの際に
古いキャッシュカードかなにかをどこかに入れたままゴミとして
出したかもしれません。そうするとカードを作って引き落とした
可能性がありますが、だいたいはATMの機種番号が記載される
はずですよね。でもその欄も空欄でした。(ただ、取扱い局が
記載されない場合もあるようです)
長くなってしまいましたが、不正に(覚えのない)引き落としを
されたことがあるという方、そういう話を聞いたことがある方
いらっしゃいますか?そうなると被害届は出すことになると思いますが、
金額は戻ってきませんか? よろしくお願いします・・。

A 回答 (3件)

カードは貴方以外に絶対に使えない状態でしょうか?同居の家族などが、勝手に使う事は不可能でしょうか?その点も一度考慮に入れてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交番にあわてて駆け込んだとき
回答者様と同じ事を言われました。
家族は色々あるんですが金銭面では今のところ信頼をしていて
その線はないなぁと思っておりました。
実は今朝さっそくいの一番に郵便局に駆け込み、
問い合わせたところ他の家族が自分の名義で云々の問題だったこと
が判明しました。使われていたわけではないのですが、
こういうのも問題だと思いました。あと通帳の記載のされ方も
かなりまぎらわしいと思いました・・(それは局員の方に謝られましたが)
ご回答、まことにありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 11:15

ある一定期間に一度も記帳をしていないとその間の内訳記帳を省略して1行でまとめて記帳することがあります。

この場合でも届出住所あてにその旨の案内が送られてくるはずです。

心当たりはありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご意見とても助かります。
記帳はその引き出し日の5日前にしており、定期的にしております。
実は警察にも電話して、延々とお話し、その中で「税金ってことも
ありえますが、その場合どの税金かなど記載はあるはずですね」
とおっしゃっていて、私もそうですね・・と思ったんですが
今回初めての(引越ししたもので)引き落としなので(引き落とし
手続きをしたのかが覚えていないのですが・・)
もしかすると住民税じゃないか、その可能性であって欲しいと
今は思っております・・。ただ、○○税、という記載はあるはずですよね・・。それに郵便で引き落とし金額等の通知が届いておりません・・。

お礼日時:2008/06/19 21:37

最近、ICキャッシュカードに切り替えてませんか?


その際、古いキャッシュカードはハサミを入れて捨てましたか?
実はICキャッシュカードに切り替えても、1カ月ほどは古いキャッシュカードも使えてしまいます。
古いカードを捨てたとなりますと、悪用できてしまい、大変危険です。

また、公共料金の領収書などで個人情報を知り、住民票を取得できれば、再発行も可能です。

この回答への補足

すみませんICには切り替えておりません・・。

補足日時:2008/06/19 18:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お声をかけていただき、感謝します。
引越しのときもしかしたらキャッシュカードが・・について
ですが、ハサミは入れておりません。ちなみに半年前ぐらいに
引越しをしました。日にちはあまり関係ないとは思いますが・・。
キャッシュカードが2枚存在しても別に引き落としは可能ですよね・・。
ただ、記載したとおりATM取扱局の数字が通帳に記載していなかった
ので、そこがすごく謎です。記載されない場合もあると聞いたんですが
確率としては記載されるほうが高いと思うのです・・。
こう考えるのも盗まれたわけじゃないと信じたいからなんですが・・。
嫌な予感がするのは、この口座はネットオークションでも
利用しています。そこで問題が生じたのかもしれません・・。
もちろん一般の方ばかりで、そんな悪質な人とオークションのやり取り
をした覚えはないのですが・・。
とりあえず明日、窓口に行けばだいぶ判明しますよね・・。
お金、戻ってくればいいんですが難しいですかね・・。
郵貯の信頼性みたいなのも疑問です。(通帳にハンコがむき出しとか)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/19 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!