重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過払い請求を考えています。
約ですが、消費者金融ア○ム160万・ア○○ル160万に借り入れがあります。現在返済中ですが、できれば一週間以内、できるだけ早く返済を考えています。
今、現在2社に一括で返済をしようと思っていて、最近、過払い請求というものがあるとしり、請求できるのでしたらやりたいと考えてます。
2社の契約は約3年前位に行いました。毎月の支払いかたは、常に枠いっぱい使っていまして、支払期日に入金してまたすぐ利用していました。
この3年程度の契約でで300万ちょっと、常に枠ギリギリでの利用の仕方では過払い請求しても戻ってくるのでしょうか?
過払い請求をするのであれば先に一括返済をしていたほうがよいのでしょうか?
とても無知でネットで色々と調べたのですがわからずここで相談させていただきました。
あと、この金額でしたら司法書士、弁護士のどちらがよいのでしょうか?その場合、どのように司法書士、弁護士を探せばよいのでしょうか?無料の相談所などを考えているのですが、どこが安心とされているところなのか、どこでどうやって探せばいいのかわからず教えていただきたいです。
自宅に色々な書類が送られてくるのと、自分で請求するのは難しいと思っています。
困っています。身近に相談してもわかる人がおらず、一人で悩んでいます。ぜひお力を貸してください。

A 回答 (3件)

>この3年程度の契約でで300万ちょっと、常に枠ギリギリでの利用の仕方では過払い請求しても戻ってくるのでしょうか?



一括返済するなら、過払い金は発生すると思います。しないなら、残高が減額するくらいでしょう。

>過払い請求をするのであれば先に一括返済をしていたほうがよいのでしょうか?

完済して契約解除した後ブラックにならない、処理しない会社もあるらしいですが、絶対ではありません。また、「お金返して」と消費者金融に請求するのですが、計算どおり満額返ってくることは保証はどこにもありません。最近は過払い金の9割和解とか言われます。
そうすると、今の残高を利息制限法に引きなおして、例えば250万円になったとします。「一括で返すから、もうちょっと減額して」という交渉が成立すれば、そっちの方が断然お得です。一括返済するつもりなら、320万円-250万円で70万円以上の過払いが戻ってきたことと同じわけですから。
つまりブラックにならない(かもしれない)と判断して、満額過払い回収できないリスクも犯すか、ブラックにはなるけど、満額過払い回収したのと同じように和解し、一括返済するか・・・、でしょう。どちらが良いとはちょっとわかりません。

>あと、この金額でしたら司法書士、弁護士のどちらがよいのでしょうか?

弁護士の方がよいと思います。

>無料の相談所などを考えているのですが、どこが安心とされているところなのか、どこでどうやって探せばいいのかわからず教えていただきたいです。

これは、自分で無料相談や事務所の相談にいって、決めるしかないでしょう。ネット上でバシバシ広告を出している事務所は、他にも広告を出しているので、それだけ費用が上乗せされます。あんまり安くならず、ベルトコンベアーのように処理されるリスクもあります。
結局は自分の足で材料を集めるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しでも戻ってくるのであれば弁護士に相談したいと思っています。
50万でも戻ってくるのであればやりたいと考えていたので明日、相談に行くことにしました。
回答をいただいて一歩踏み出せました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 15:57

現在では過払いではないでしょう。


というより、両社とも100万以上は残る可能性が高いです。
枠が結構大きいので、利息が低めな可能性もありますしね。
で、それを一括返済したあとで過払い請求するのがいいです。

過払い額があまり大きくないので、弁・司どちらでも変わりません。
むしろ、弁でも司でも、熱心なほうに頼みましょう。
最新の理論に通暁してるかどうか、相手に妥協しないかどうかがポイントですが、それは調べようがないというのが現実です。
いい加減な弁も、勉強熱心な司もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家に相談することにしました。
ありがとうございました、

お礼日時:2008/06/22 15:58

> 過払い請求しても戻ってくるのでしょうか?


利率によります。
年利15%以下の利率であれば、過払い金は存在しません。
年利30%と仮定すれば、150万円程度の過払い金があると想定されます。

> 現在2社に一括で返済をしようと思っていて
まずはどちらかを完済し、契約を終了させます。
その後取引履歴を請求し、利息制限法による引き直しを行い、請求します。
次は残った方を完済し、同じように行います。

完済しない場合や、契約を終了しないで行うと、ブラック殿堂入りとなります。


> この金額でしたら司法書士、弁護士のどちらがよいのでしょうか?
弁護士。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士に相談しに行きたいと考えてます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!