dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ10年くらい定期的に大手クレジットカード会社のカードキャッシングを利用しています。
平均70万円くらい、数ヶ月借りていないこともあったが、
ほぼ連続でそのぐらいの金額。

最高裁の判例で利息制限法の返還請求ができることは知っておりますが、
まさかそのようなことになるとは思いませんでしたので、カードの
利用控えなど過去のものは数ヶ月前を除いて一切ありません。

クレジットの履歴はどのようにすればカード会社に開示を求められるのでしょうか?
教えてGooの消費者金融版の返還請求の回答はいくつか見ましたが、
債務整理ではなく、ただ単に過払い分の請求をしたいだけで、
月間数十万クレジットカードで買い物をしておりますので、カード会社との関係は荒立てたくないです。
まずは過去の履歴を見て、対処方法を考えたいな、と思っております。

A 回答 (4件)

>ただ単に過払い分の請求をしたいだけで、


 ・弁護士か裁判所を通しての開示請求になりますね(過払い請求をする)
>カード会社との関係は荒立てたくないです
 ・それは無理なことです
 ・カード自体が使用不能になるでしょうし、ショッピング分の一括返済か、商品の引き上げに成ると思います
 ・信用情報機関に事故情報として載ると思われます
 ・現在、他のカードをお持ちなら、そちらにも影響が有ります

 
    • good
    • 0

こんにちは。



一部について回答します。

現在使用中のクレジットカードで、キャッシング分に
ついて過払い金の返還請求をしたいが、そのカードは
まだ使いたいのでどうすればいいかということですよね?

これは、過払い金の返還請求を行う=任意整理
ですから、当然カードは使えなくなり、ショッピング分の
残債も一括で清算ということになると思います。

また、残債があって過払い金の返還請求を行うわけですから、
当然、個人信用情報機関にも情報が残ります。
これにより、他のカードやサラ金なども作れなくなると思います。

方法としては、まず他のクレジットカードを作り、
現在のカードを全額返済し、契約を解除します。
その後、過払い金の請求をすれば情報は残らないと思います。
しかし、そのカード会社とは一生契約できないと思います。

質問者様が現在使用しているカードを今後も使いたいのでしたら
過払い金の請求はしない方がいいでしょう。
取引履歴の開示だけでしたら特に問題はないと思うので、
一度、履歴から引き直し計算をしてみて、あまりにも多くの
過払い金が発生していたら、返還請求も含め、今後の対応を
考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

履歴の開示は個人で可能です。

そして、業者が履歴開示を拒否することは違法であるとの判例があります。

ただし、履歴は個人情報になりますので、業者によっては「取引履歴開示請求書」というものを記載し本人確認の上で請求します。

>債務整理ではなく、ただ単に過払い分の請求をしたいだけで、月間数十万クレジットカードで買い物をしておりますので、カード会社との関係は荒立てたくないです。
これは不可能です。
例え毎月の契約が個々単一であり終了したとしても、カード会社との契約は継続しております。
過払い請求をした場合には、その継続した契約をカード会社が認めることはまずありません。即刻カードの利用停止となります。

取引履歴の開示請求だけなら問題ありませんが、過払い請求をしたらカードの利用は諦めてください。
キャッシング残高があるのでしたら、過払い請求=債務整理です。事故情報も載ります。
    • good
    • 0

過去の履歴の調査のためでの履歴開示には、応じてないと思います。

きちんとした、裁判所などからの正式な理由と書類がなければ、何処も開示には応じないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!