dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がここ数日、登録取り消し料を払えと言う電話に悩まされています。
3年ほど前に、パチンコで家族に隠れて借金をしていたのですが、そのときに新聞広告の金融会社(いわゆるヤミ金融だと思います)に電話をして、実際には借りなかったそうです。

今ではまじめに借金もせず、働いているのですが、会社や携帯電話に「登録取消し料金○万円を払え」「首になるまで会社に電話してやる」「子供はいえに帰ってきているか」という内容で、ほぼ脅迫ととれる電話がかかってきます。 どこで調べたのか、子供の名前まで知っていて、「学校の担任にも請求するけどいいか?」とまで言ってきました。

警察も、相手がわからないので手を打てないようです。
架空請求とも、振込め詐欺とも取れるこのようなトラブル、どうしたらよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

まず通話記録を録音して下さい。


そして払わない、知らないでは相手の情報がわからないので
まず相手の情報を聞きます。
会社名、電話番号、住所、振込先なんでもいいです。
情報となることであればなんでもいいです。
その上で録音した内容を警察に持っていき、相手の情報を伝え
被害届けを出しましょう。

また
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20050108.html# …
にあるように仮に振り込め詐欺のような場合、
口座が架空のものでも裁判に持っていけますので
警察がダラダラした態度をした場合は強く言いましょう。

決して屈してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、はげまし、ありがとうございます。
録音するのは脅迫の証拠を取るためにも必要でしょうね。 やってみます。
会社名、住所などは決して話さず、電話はプリケーなので、特定出来そうにありませんが、脅しに屈せず、がんばります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 16:59

放置

    • good
    • 0
この回答へのお礼

架空請求のはがきなら放置もできるのですが・・・。
でも警察の方も、居留守や着信拒否でひたすらかかわりを拒むということをすすめていたので、考えて見ます。

お礼日時:2005/01/14 17:00

非常にムカツキますね(`´メ)



一度払っても、また違うヤツが電話してくるでしょう。

「登録取り消ししてもらわなくてもいい」っていうの
は無理でしょうか?
あるいは、支払うから取りに来い!警察所で支払うよ!
っていうのも無理でしょうか?
あるいわ警察に、こいつから子供の命が狙われている!
って言ってみてはいかがでしょう?それでも動かなか
ったらマスコミに電話するとか。
それか、たかだか数万でしたら、そのうち相手も諦め
るんじゃないですか?

いずれにしてもベストの解決方法ではないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
たしかに「登録消さなくてもいい」というのも一案ですが、道理や常識の通らない相手なので、むずかしいでしょうね。
警察の悪徳商法・ヤミ金融110番窓口というものに相談して、いろいろ丁寧に対処の仕方を教えていただきました。
しばらくは様子を見て、ひどいようなら1ppoさんのおっしゃる方法も考えてみないと。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 16:56

借りなかっただけで登録してしまったのでしょうか?


何という金融会社なのか分かっているなら
まずは市役所などに相談するところがありますから、
電話で聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に電話をしたときに、いろいろ聞いているうち「あやしいな」と思って借金をするのをやめたそうです。 怖いですね。
とりあえず警察に相談して、いろいろ対処の仕方を教えてもらいました。
携帯は着信拒否、会社では「いません」を通してもらうというものです。
今後続くようなら、市役所のほうへも、また聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/14 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!