dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Je peuxは許可を求めるMay I 、Can Iの用法と似ていることはわかりましたが、これは相手に依頼するような
Could youにあたるような用法は可能でしょうか?
辞書ではcan mayにあたると書いてあるのですが、それをそのまま
Tu peux,,,,,,?
となると単なる可能表現だけにあたりますか?

どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

この後のご質問に先に回答していますので、そちらもご参照下さい。

ご質問1:
<Je peuxは~Could youにあたるような用法は可能でしょうか?>

1.Je peuxとCould youの主語はJe=I、youとなり異なりますから、同じ動詞を持ってきても、通常は同じ意味にはなりません。
例:
Je peux le faire?「それをしてもいい?」(許可)
Could you do that ?「それをしていただけますか?」(依頼)

ここでは「それをする」le faire=do thatという同じ動詞句を持って来ると、主語が異なるため、上は許可、下は依頼文になり意味・性質の違う文になってしまいます。

2.従って、Could youと同じ依頼文にするには、主語をvous、tuなどyouと同じ2人称にそろえる必要があります。
例:
Tu peux le faire ?
Vous pouvez le faire ?
=Can you do that ?
「それをしてくれますか?」

3.一方、Je peuxを使ってCould you/Can youと同じ依頼文にすることも、動詞によっては可能です。

(1)例えば「頼む」という動詞を使います。
例:
Je peux te demander ton aide ?
(直訳)「あなたの助けをお願いしてもいい?」
→(意訳)「手伝ってくれる?」

(2)この動詞はde+不定法をとることもできます。

Je peux te demander de m’aider?
(直訳)「私を手伝うのを、お願いしてもいい?」
→(意訳)「私を手伝ってくれる?」

(3)これらの表現を英語にすると
Can I ask you to help me ?
(直訳)「私を手伝うのを頼んでもいいですか?」

となり、ご質問にある
Can/Could you help me ?
「私を手伝ってくれる(いただけますか)?」
に相当します。


ご質問2:
<Tu peux,,,,,,?となると単なる可能表現だけにあたりますか?>

いいえ、ご質問にあるような依頼表現としても使えます。

1.フランスでは口語でこの表現はよく使われます。
例:
Tu peux m’aider?
=Can you help me ?
「手伝ってくれる?」

2.ご質問文は主語がtuですから、親しい間柄での表現ですが、相手によってvousを使って丁寧さを出すこともできます。
例:
Vous pouvez m’aider?「同上」

3.なお、英語の依頼表現で使われるcouldやwouldは仮定法から派生した婉曲用法の助動詞で、「(できたら)~していただけますか?」という丁寧な依頼表現として使われます。

4.仏語では、その婉曲用法にあたるのが「条件法」です。上記のpeuxやpouvezは直説法ですから、この助動詞を条件法にすればさらに丁寧な語法になります。

5.なお、この丁寧用法の場合は、自動的に主語もtuではなくvousで遣われるのが一般的ですから、通常はvous+その活用が適用されます。さらに、肯定形よりも疑問形にした方が丁寧度が増しますので、通常は倒置疑問の形で使われるのが一般的です。
例:
Pourriez-vous m’aider ?
「お手伝いいただけますか?」

6.Est-ce queを使った正語順の疑問形も文法上は可能ですが、どちらを使っても敬意に差はないので、一般には手短な倒置疑問の方が広く使われています。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文にわたりご説明くださいましてありがとうございます。
少し読み返しながら確認してまいります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 06:16

疑問文で依頼の表現は可能です



ビールを一杯いただけますか?
Pouvez-vous me donner un verre de biere?
が例文です

pouvoirは他にも
推測 「~かもしれない」
許可「~してもよい」
という用法もあり、辞書をあたっていただくことをおすすめします
文脈により、どの意味というふうに決定されるので、
単なる可能表現だけにあたることはないです

尚、
一人称jeを倒置疑問文で使う場合、puisが使われます
すなわち

たばこを吸ってもいい?
Puis-je fumer?

このpuisが、一応pouvoirの特徴でしょうかvV
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文にわたりご説明くださいましてありがとうございました。
何度も読み返して、理解していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!