

現在高校でコンデンサーについて習ってる者です。
端的に質問させていただきますが、
1.コンデンサーの極板間の距離を実際にd縮めるのと、縮めないで金属板に厚さdの導体を挿入するのとではコンデンサーが帯びる電気量は変化するのでしょうか。
2.そうであるならば、コンデンサーの距離を縮める、あるいは導体を挿入することをした前後でコンデンサーに蓄えられている電気量は保存するのでしょうか。つまり、銅線で回路に繋がっていた場合、距離を縮めたときに電気量が流れ出てしまうことはないか、ということです。
駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンデンサーが回路につながれていなければ,電気量は保存され
ますから,そのときは極板間電圧が小さくなります。このとき
コンデンサーは極板または金属板を引き込む仕事をするので
エネルギーが減少します。
コンデンサーが電源を含む回路につながれ,一定電圧に保たれているのならば電気量は増えます。上で述べたことが理解できれば,下がった
電圧を回復するために電気が流れ込むと考えることもできますね。
このときは,コンデンサーのエネルギーは増加します。上と同じように
引き込む仕事をしたのですが,流れ込んだ電気量によってむしろ増えた
(電源から仕事をされた)わけです。ですから,一般に回路につながれ
たコンデンサーの電気量は保存されません。
参考:Q=CV, U=1/2 QV = 1/2 CV^2 = 1/2 Q^2/C, C=εS/d
コンデンサーの問題では,条件が変わったときに変わらなかった
ものは何かをみつけることがポイントになります。
回答ありがとうございます。
なるほど、電源に繋がっている場合は電圧は一定であることは前提ということですね。逆に電源に繋がってない場合でも抵抗とかと繋がっている場合発熱してしまったりってことはないのでしょうか・・・?
No.2
- 回答日時:
もし抵抗のみと回路になっていれば,これは短絡(ショート)
回路ですから,すぐに放電してエネルギーはすべてジュール熱に
なってしまいます。そうでなくても,電気量が出入りするときに
は徐々に電圧を上げていくというようなことでなければ,必ず
ジュール熱が生じます。
たとえば,一定電圧Vでコンデンサーを充電すると,
電源は QVの仕事をし,
コンデンサーには 1/2 QV のエネルギーがたくわえられますから,
とちゅうで必ず 1/2 QV のエネルギーがジュール熱になります。
エネルギー保存で考えるとわかりやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 「コンデンサーに金属板を挿入したら金属板の厚み分、コンデンサーの極板間隔を減らすという効果」が得られ 1 2023/07/24 15:30
- 物理学 高3物理、電気分野のコンデンサーに関してです。 7 2022/06/24 12:14
- 物理学 高校物理、コンデンサー、誘電体 4 2023/03/18 22:22
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 高校 コンデンサーに誘電体を挿入します。(図1) この状態を直列のコンデンサーと考えた場合、極板部分の電荷 2 2022/06/27 18:03
- 物理学 高校物理、コンデンサーについて 写真のように起電力Vの電池で電気容量Cのコンデンサーを充電した後、電 1 2022/11/05 17:12
- 物理学 高3物理の電気分野のコンデンサーについてです。 7 2022/06/24 13:00
- 物理学 よくある、高校物理の問題で「起電力Vの電池に繋がれたコンデンサーに金属板をゆっくり挿入するときの手の 4 2023/07/04 21:47
- 物理学 コンデンサーを含む直流回路について。 スイッチを入れた直後のコンデンサーは電位差がないため導線とみな 3 2022/08/12 16:31
- 大学受験 高校物理です。 十分に時間がたった時のコンデンサーには電流が流れなくなり電位差はないけどコンデンサー 5 2022/09/09 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放電
-
高校物理コンデンサーについて
-
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
コンデンサー 静電容量が小さ...
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
-
コンデンサーについて
-
基板バイアス効果でのしきい値...
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
コンデンサーにかかる電圧が負
-
接地
-
コンデンサー間に挿入された誘...
-
コンデンサー極板間引力でFΔx...
-
物理の問題について質問です 問...
-
コンデンサーの電気量が不変の...
-
平行板コンデンサーで極板感覚...
-
静電ポテンシャルと真性フェル...
-
コンデンサの並列条件
-
電気 回路
-
コンデンサーの極板間を広げる...
-
誘電体のある同心円筒導体について
おすすめ情報