No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「通る電気量」は、「たまった電気量(電荷)」で求めます。
スイッチaを閉じれば、最終的にコンデンサーの電圧が「V」になるまで電荷がたまります。「十分時間がたつ」と、全電圧がコンデンサーにかかるまで充電されます。
つまり、たまっている電荷の量は
Q1 = C × V = CV
です。
この状態では、上側極板に +Q1=+CV、下側極板に -Q1=-CV がたまっています。
この状態で、スイッチbを閉じると、今度はコンデンサーの電圧が最終的に「プラス、マイナスが逆」の電圧が「2V」になるまで電荷がたまります。「十分時間がたつ」と、全電圧がコンデンサーにかかるまで充電されます。
つまり、たまっている電荷の量は
Q2 = C × 2V = 2CV
です。
この状態では、電池の向きから、上側極板に -Q2=-2CV、下側極板に +Q2=+2CV がたまっています。
抵抗「3R」にはこの差分の電荷が流れます。
つまり、初め -CV だったものを、+2CV にするだけの電荷です。
その電荷は
CV + 2CV = 3CV
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 コンデンサーを含む直流回路について。 スイッチを入れた直後のコンデンサーは電位差がないため導線とみな 3 2022/08/12 16:31
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 物理学 写真の問題について質問なのですが、解説を見る限りc1とc2の電気量は等しくないように思えます。 しか 4 2023/07/01 21:41
- 電気工事士 電気の問題なんですが最大目盛100mA、内部抵抗10Ωの電流計に接続して、最大目盛1Aの電流計を作る 2 2022/10/08 23:46
- 工学 過渡現象についての問題です。ただし、e=Esinωtとする。 (1)スイッチがSが開いた状態で十分時 1 2023/05/30 23:20
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
電気量
物理学
-
物理の問題で立方体の各辺はrの抵抗からできている。次の場合の全抵抗を求めよ。 (1)a,bを端子とす
物理学
-
-
4
eのlog2乗がなんで2になるのですか? 明日テストなので教えてください
数学
-
5
直線上に単位長さ辺りQ(C/m)の正電荷が一様に分布している この直線からr(m)離れた点での電場の
物理学
-
6
物理の問題について質問です 問題 半径aの円形領域で、紙面の裏から表へ向かう磁束密度が単位時間あたり
物理学
-
7
高校物理です。 十分に時間がたった時のコンデンサーには電流が流れなくなり電位差はないけどコンデンサー
大学受験
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
解説では、3Rを通った電気量は下側極板も電気量の増加を調べればよいと記載されていました
電気量の増加を求めるには、どこに着目すれば式を作る事ができますでしょうか?
解説よろしくお願いします