【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

半年前くらいから使ってる、耳に掛けるタイプのイヤホンが最近、調子悪くてとうとう壊れたらしいんです。
ボリュームを上げても音が大きくならないので、最大まで上げるとなにやら、聞こえるんです。
耳を澄ませると、ノイズとともに音楽とか、話し声が聞こえるんです。
それも中国語が。
時々日本語も聞こえるんですが、すぐに途切れるんです。
怖くなって何回も確認したんですが、ブラウザ全部消してアプリケーションも終了しても、聞こえるんです。
これは一体なんなのでしょうか。不気味です。
僕の妄想では無いです、本当に聞き取れました、中国語や音楽や日本語が。
はっきり聞き取れたり、なにやら話していることが分かる程度の時とかあって、ボスボスッとか不気味なノイズも続きます。
イヤホンをはずすと何も聞こえなくなります。
日本語は女性のアナウンサーがなにやら話しているように聞こえました。
中国は若い人達が話しているように聞こえます。
音楽はクラシックとか中国系の音楽のような気がします。
ファイアーウォールもあるしウィルスでは無いと思うんですが・・・。
ステレオのイヤホン差込口にさしこんでいて、そこから引き抜くと音は消えます。
イヤホンが壊れているというより、ステレオが壊れているのかもしれません。
パソコンに直接繋ぐ線とコンセントしかないPC周辺機器専用ステレオがどこかのラジオの電波でもひとうとでも言うのでしょうか。
まったくもって不気味です。
何か知ってるような事とかあれば教えてください。
ずっと、ビビ・・ビビビといっています。(イヤホンが ステレオかもしれない)
こんなことってあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

住んでる地域によってはコミュニティFMがありますから、たまたま近くに外国人を対象にしている発信源があって、それを拾っている可能性がありますね。



私の住んでる地域では多言語FM放送が入るので、時間によっていろんな言語でいろんな曲が流れていますよ。
http://www.cocolo.co.jp/pc/w_top.php
    • good
    • 0

ラジオの電波を拾っているのかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A