dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアン(生後約2か月)ですが軟便(下痢?)だったため、動物病院で診てもらったところ、ウエットティルと言われました。
親からの遺伝ということで、飼育環境が原因ではないようです。
薬をもらって飲ませ、床材も毎日替えて衛生面も気を付けてきました。
今後は、薬を限界以上の量にするか、薬を飲ませず様子を見ていくかの選択となります。
初めてのことなので、どうしたらいいのか決断できないでいます。
皆さんならどうしますか?

A 回答 (1件)

何世代も繁殖させた固体ですか?


恐らく普通の下痢のことをウエットテイルと呼んでいるのでしょうけど。
ウエットテイルに限らず下痢は飼育環境とストレスが原因・原因の一部ですよ、遺伝はどういった意味で言っているのか分かりませんが、初めて聞きました。
仮にそうであっても、通常遺伝かどうかまで分かりませんよ。

当事者ではないので、もっと詳しいやり取りがあったのでしょうが、これだけを見るとハムスターに詳しくない獣医さんのような気がします。
他のハムスターを診れる獣医さんを探して再度検査をされることをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハムスターはペットショップから迎えたので、繁殖等のことはわかりません。
病院を変えるという選択も考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!