
海上保安大学校に入学した場合、『海猿』でやっていたようなハードな潜水訓練をすることになるのでしょうか?
また、海上保安大学校を卒業したら必ず海上保安官にならなければいけないのでしょうか?
防衛大学校で言う任官拒否みたいなのはダメですか?学費を返還しなければいけなくなりますか?
今まで海上保安官、海上保安官と繰り返してきましたが、実は将来、消防官になることを、僕はめざしています。
しかし親が大学に行けとうるさいです。
(高校3年で進学校に通っているので・・・)
自分自身大学にもいってみたいキモチもあります。
(学歴のために。)
しかし、この人命救助にかける思いが大学の4年間で薄れてしまうのではないかと心配です。
そこで考えたのが
海保大卒業後に東京消防庁の採用試験を受けることです。
一般の大学だと誘惑があって、負けてしまいそうです。
もちろん高卒消防官も考えてますが、学士があると昇進でも有利だろうし、反対している親も納得してくれます。
(ホントは隊長とかになって現場で長く働きたいですけど・・・)
長くなって申し訳ありません。
これからどうしたら良いでしょうか?
アドバイスや御意見頂けたら幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
採用されれば海上保安庁の職員ですから卒業の時点で退職すればいいだけで、何も義務は課せられません。
退職金までいただけます。学費というのはないので当然返還するとかの話にはなりません。
大卒で消防庁ではだめなんでしょうね。
海上保安大学校での教育で気持ちが変わるかもしれないのでそこで4年間頑張ってみて、それでも消防がいいのなら消防へ行ったらいいと思いますよ。
人命救助にかける思いが薄れてしまったのならそれまでのことです。
その時の目標に向かって行けばいいんです。
公正な競争の結果勝ち取った海上保安大学校生の身分をあなたの将来のために使うことは何も悪いことではありません。自信を持って受験して下さい。
あなたの気持ちはよくわかります。
悩みながら将来の自分自身を作り上げていって下さい。
この回答への補足
海保大では水泳や潜水訓練もあるらしいのですが、どんな感じなんでしょうか?死ぬほどきついのでしょうか?素人からでは無理ですか?
これについても聞きたいです。遅くなってスミマセン。できればご回答お願いします。

No.2
- 回答日時:
海上保安官にならない人がどうして海上保安大学校に行こうとするのですか?
大学校という名前がついているので、大学と同じように考えてしまうのかもしれませんが、ここは、海上保安庁に就職して、幹部保安官目指して長期研修を受けるところですよ。大学受験ではなく、就職試験です。目指すものが違うのではないでしょうか。
たった45人しか定員のない学校です。その45人の教育のために教員から練習船からさまざまなものを国費から出してます。目的が違う人に税金を無駄使いされても困ります。大学校のHPをよく読んでください。
いろいろ事情があるのかもしれませんが、授業料を払うことなく、あまつさえ、国から給与までもらって卒業したら消防士の試験を受ける予定。。。なんて、世間で通ると思いますか?
東京消防庁の面接でどう説明するのですか?
一般の大学進学を目指すに、何か支障があるのでしょうか。学費が難点なら授業料免除やスカラシップ、奨学金などを検討するべきでしょう。
この回答への補足
確かにmuturabosiさんの仰るとおりです。しかし、自分は税金泥棒しようとしている訳ではありません。大学校のHPも把握しています。
海保大は確かに幹部育成のための学校ですが、だからこそ海保大には一般の大学ではできない経験ができますし、何より実践的です。たとえ消防官狙いでも、国民に対しての奉仕者であることには変わりないです。なので自分にとっても、国民にとっても無駄にはなることはないと考えます。
それでも駄目と言うのであれば、仕方ないですが・・・
それに海保大を選んだのも海上保安官に興味があるからです。

No.1
- 回答日時:
海上保安庁も4つ分かれてます。
教育機関施設で海上保安大学校を卒業しても良いのですが、また消防学校へ入学になります。
海上保安庁警備隊は日本規制エリア入国確認したり、テロリスト人だと激しい銃撃戦になってしまうこともあるし、やっぱり命がけの仕事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 現在21歳の会社員です。 21歳から海上保安官を目指すのは遅いでしょうか? 今、公務員専門学校の学費 2 2022/05/30 13:56
- 国家公務員・地方公務員 21歳会社員の男です。今の年齢から海上保安官を目指すのは無謀でしょうか?一旦今の会社を辞めて公務員の 2 2022/06/13 10:30
- 国家公務員・地方公務員 防衛大学校を卒業して任官したら 陸・海・空のそれぞれの幹部候補生学校に入学するそうですが、つまり合計 2 2023/04/02 21:22
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 15:22
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 14:57
- 人事・法務・広報 海上保安大学校、海上保安学校への入学するときに身辺調査はありますか? 以前深夜徘徊で補導を受けたので 2 2022/10/02 09:33
- 軍事学 士官学校って日本以外は陸・海・空それぞれに士官学校があるようだけど、日本は陸・海・空士官学校は無くて 5 2023/04/02 22:18
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- 留学・ワーキングホリデー 海外の大学に興味があります(高校4年です...留年) 私は高校1年生の時、精神疾患にかかりそこから勉 2 2023/06/13 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報