重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメやパソコンなどの家電機器新品を業者から買って転売しようと思でうのですが、合計金額で言うと1ヶ月100万程度販売予定です。何も許可を取得していない個人出品ですと特定商法違反となり利用停止になってしまうのでしょうか?その場合Yahooオークションストア開設が必要なのでしょうか?それとも他に何か申請が必要かどうかなど全然分からない状況です。どこからがそこら辺のラインが分からず悩んでいます。

A 回答 (2件)

商品が新品であっても反復継続する転売ということですので、古物商の許可が必要かと思います。


また、転売と書かれていますが、お店で購入する場合お店との売買契約に基づき購入することになりますが、その売買契約において転売が禁止されていることもありえます。この場合、契約違反などで賠償責任をおわされることもありますので、注意が必要です。

それから、税金の問題も発生することがあります。
収入などによっては業者にした方が安くなることもあります。

あと、ヤフオクなどの場合、出品点数が多くなる場合や落札数が増える場合、ショップ登録した方が手数料が安くなり結果的に安くなることもありますよ。
    • good
    • 0

>>デジカメやパソコンなどの家電機器新品を業者から買って転売しようと思でうのですが



なにか 騙されているのではありませんか?
まず、身近な品を販売してみてノウハウを蓄積されてから本格参入されてはどうでしょう。
新品家電機器なんてのは、ある種のレッドオーシャンですから
素人が参入するのは危険です。

>業者から買って転売しようと思う
そのリベートを中抜きしたいと思っているのが
ネットオークションのお客です。
ちゃんとしたコネや戦略やノウハウがないと危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!