![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が回答します。
アクセルを同じに踏んでいるのに平地では空気過剰率が多いのに上り坂では空気剰率が少ないのはぜという事だとでしょうか。ディーゼルエンジンにはかならず(ガバナ)という自動燃料噴射装置がついてます、上り坂になるとアクセルはそのままでも(ガバナ)が働いて燃料が多く噴射されます、そのため空気過剰率が少なくなります。なおアクセルをふかした時や上坂で黒煙が出るときはディゼルエンジン整備工場 で八千円で調整できます(私は調整しました)。No.2
- 回答日時:
定格回転数、定格負荷で最適効率が得られるように各種弁等の調整を行います。
結果的に、低負荷領域で空気が過剰気味になります。
燃焼ガス温度が下がりますので、燃費は更に悪くなります。
燃焼炉では、空気過剰率が適正となるように空気流量を負荷により制御することがありますが、通常のエンジンでは、コストが嵩みますので行われていないのでしょう。
又、燃料は液体よりも気体燃料の方が空気量制御がうまくいきますので、現在のディーゼルエンジンでは、余り面白い結果にはなりそうにありません。
No.1
- 回答日時:
単純に燃料が濃くなりますから負荷が上がれば数値が下がります。
考え方としてはディーゼル機関は不完全燃焼を防ぐために空気は入るだけ入れてしまおうという考えですよね。
理論空燃費で必要とされる空気の量に対してどれだけ多く入っているかを示すのが空気過剰率ですから分かりやすく数値で考えると・・・。
分かりやすい数値にするため理論空燃費が15:1としましょう。これに対して空気が60に相当する量、吸入されていたとすれば空気過剰率は「4」ですよね。
これに対して負荷が上がって燃料を増量した場合、たとえば2倍の燃料を必要とすれば当然、理論空燃費も高負荷ですから8:1や5:1となりますよね。(定速運転ですから負荷が上がって速度を維持するにはエンジン回転を上げる必要があります。もしくは同じエンジン回転を維持するために燃料を増量する必要がありますよね)
5:1とした場合、必要な空気は理論空燃費よりも3倍必要になりますから、15の空気が必要となれば実際は45の空気を必要とするわけで、空気過剰率は「60/45=1.4」となり数値が小さくなります。
EGRや過給については考える必要がないでしょう。(過給によりより多くの空気を入れいているということにはなりますが空気過剰率についてだけ考えるならエンジン単体で考えてOKでしょう。)
数値についてはわかりやすくするため適当な数値です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 電車・路線・地下鉄 八高南線・川越西線、4連では輸送力余剰か? 4 2023/02/24 06:36
- ピクニック・キャンプ 車タイヤの空気圧の質問 7 2023/07/28 00:17
- その他(社会・学校・職場) 日本社会と日本人の特徴について 4 2022/09/04 11:24
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 電車・路線・地下鉄 機関車の加速について 8 2023/01/10 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
ディーゼル機関の空気過剰率に...
-
薄型PS2の縦置き 熱について
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が...
-
空気入れをしても空気が抜けて...
-
空気の減りと入れる頻度
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車の白いタイヤの清掃方法...
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
自転車の後輪に長い亀裂が入っ...
-
車が左右にゆれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
シャボン玉のように膨らませる...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が...
-
ディーゼル機関の空気過剰率に...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
パンクでもなく虫ゴムでもなく...
-
エアコンプレッサのマイコン制...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
ママチャリのパンク。 昼過ぎに...
-
空気をいれた瞬間ぬける
-
ドンキの自転車 不良品?
-
チューブに穴はあいていないの...
-
ある展示の都合で泡を固めたよ...
-
大きな空気鉄砲を作りたいです
-
自転車のタイヤの空気が抜ける ...
おすすめ情報