プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SigmaTel製のオンボードサウンドから、CREATIVE製 Sound Blaster 5.1 VXを購入し交換しました。
SigmaTelのドライバをアンインストール、BIOSからオンボードのサウンドは無効にして、SB-5.1-VXを載せ、付属のCDからドライバなどをインストールしました。
現在これといって問題なく使えています。
しかし、出力される音量が小さくて戸惑っています。
もちろんWindows標準のボリュームコントロールやSB-5.1-VXに付いてきたSurround Mixerでのボリュームは最大にしています。
なんとか聞き取れるレベルではありますが、まったく迫力に欠けるので困っています。

どうにかしてこれ以上ボリュームを大きくする方法はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

サウンドカードからの出力をナニに接続して「音量が小さい」と言われているのでしょうか?


その接続機器と接続方法を教えてください。

音量が小さい以上はアンプで増幅してやらないといけません。
Sound Blaster 5.1 VXには
・ライン出力端子 1/2/3(1/8"ステレオミニフォンジャック)
・ライン入力/マイク入力端子(1/8”ステレオミニフォンジャック)
という端子しかないので、直接ヘッドホンを接続するのは大きな間違いです。
ヘッドホンの駆動にはヘッドホンアンプが必要です。
これは市販の大げさなヘッドホンアンプを指すのではなく
オペアンプのような回路で組まれたヘッドホン駆動用のアンプ回路があるかないかという問題です。
オンボードにどんな回路があったかわかりませんが、このサウンドカードには
ヘッドホンを駆動するアンプ回路部分は搭載されていませんから、
LINE OUTに接続すれば音量が小さくて当然です。
というか、ヘタにヘッドホンなんかを接続すると過電流を要求して壊れる可能性もあります。

アンプ内蔵スピーカーや、ヘッドホンアンプ、プリメインアンプなどを
サウンドカードの出力と接続して使用するのが正しい使い方ですので、考えてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすい説明で、大変参考になりました。
ご回答有難うございました!

お礼日時:2008/07/02 20:31

スピーカはどのようなスピーカをお使いですか?


サウンドブラスターの場合はアンプ付きスピーカを使わないと駄目だと思いますが。
ヘッドホンであれば十分な出力を得られると思います。ヘッドホンでも小さいのであれば故障も考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度アンプ付きスピーカーを買ってこようかと思います。
ご回答有難うございました!

お礼日時:2008/07/02 20:32

LINE OUTの端子はヘッドホンに充分な出力は出しません。


バッファアンプがあればある程度は接続にも耐えるでしょうが
電圧増幅が目的ですので、電力増幅は回路に適しておらず、最悪破損します。
ヘッドホンには低インピーダンスに見合った電力増幅回路が必要になります。
扱える電流量がまったく違うのでヘッドホンを接続しても壊れたりしません。

LINE OUTがヘッドホン出力の代用にはならないのはオーディオ回路を知るものには常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
大変分かりやすい説明で助かりました。
有難うございました!

お礼日時:2008/07/02 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!