
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
夫がブラジル人です。
夫と国際線の飛行機に乗ったときの、笑い話です。
日本人のスチュワーデスさんが、赤ちゃんを抱っこして座っていた夫に、英語で、何かを言いました。
夫は、にっこり笑って、「OK」と返事をしていました。
私が、「わかったの?」と聞くと、
「全然。」とにっこり笑いました。。。。
そして、結局私が日本語で聞きなおすはめに。
日本語での説明を隣で聞いていた夫は、「ああ、そういうことか」と、「日本語で」理解していましたよ。
ブラジル人は、そういうところがあります。
良く言えば、「細かいことを気にしない」
悪く言えば、「何も考えていない」
というか・・・。
ですから、質問者様が、英語で話しかけても、
「hum, hum, ok!」とにっこりされてしまう可能性があります。
全然わかっていなくてもね。
だったら、日本語で、簡単な言葉を使って説明したほうがよほど通じます。
日本人の5歳児の子に話しかけていると思って、簡単な日本語で話せばいいんです。
No.2の回答者さんのように、「熟語」を使わないことも大事ですし、
回りくどい言い方をしないことも大事です。
例えば、
「事務所に行って、書類の手続きを済ませてきてください」
というのを、5歳児に言うとしたら、どんな風に言いますか?
「(事務所を指差しながら)そこの部屋に行って、紙を書いてきてね。紙の名前は~だよ。」
などと、言いませんか?これに、「です」「ます」をつければいいだけです。
ジェスチャーを使って、「紙」「書く」だけでもいいでしょう。
ただし、英語をきちんと勉強している人の英語の発音は、日本人が話す英語よりよっぽどきれいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 少子化対策は、「既に手遅れ」ですね? では、どうすれば良かったのでしょうか? 29 2023/05/12 11:45
- ヨーロッパ フランス語って難しいですか? 2 2023/02/04 20:15
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 学校・仕事トーク ぐぅの根も出ない出来事 1 2022/04/27 11:53
- 英語 英語について 7 2022/08/20 10:19
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 英語 英語字幕、日本語字幕の両方がついてて、かつ英語で話してるYouTube動画ってありませんか? できれ 1 2023/02/01 22:33
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
このQ&Aに関連する記事
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報