dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
現在、正社員採用で3ヶ月の試用期間中なのですが、仕事の内容と就業時間等の条件があきらかにハローワークの求人票に書かれていたもの、面接で伺ったものと違い、まだ3日目ですが、早急に退職したいと考えています。
やっと就職が決まり、意気揚々と出社したのにもかかわらず、言われた出社時間に言っても誰もいなくて1時間も待ちぼうけさせられたり、書いてくださいとお願いした採用通知書や再就職手当必要書類も、全く手をつけてもらえなかったり、言われていた就業時間も、「記入ミスしちゃった」と、あっさり就業時間を変更されたりと、もうガッカリです。


現在の状況はこんな感じです・・・

採用通知書・労働契約書?・再就職手当の必要書類→すべて貰ってない。
社会保険未加入(試用期間中は入れないと言われたため)
・雇用保険給付制限中にハローワークの紹介で就職。

保険証は、前の会社の任意継続を引き続きするとして、
中途半端な状態の再就職手当の申請は、どうなってしまうのでしょうか?
金銭的にかなりひっぱくした状態なので、ついつい手当等を期待してしまうのですが・・・。

長々と愚痴を交えてしまってすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

退職される予定なら、その旨をハローワークにお伝え下さい


給付制限期間中の元の状態に戻ります、その後の失業給付は普通に可能です
再就職手当は支給されません・・まだ手続は済んでいないでしょうから
(手続終了後、1ヶ月位してから、ハローワークが会社に在籍確認してから支給になりますので)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とにかく、ハローワークに電話!ですね。
お昼休みにでも、電話してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 16:28

>あっさり就業時間を変更されたり


>社会保険未加入(試用期間中は入れないと言われたため)

それを理由にハローワークに相談してください

「信用できない会社ですので継続勤務する気になれません」

うちの会社は試用期間中も社会保険に加入します

>採用通知書・労働契約書?

中途採用者には出さないことも有ります(口頭での採用通知でも十分です)

>労働契約書?

就業規則が適正に運用されていれば不要です

>再就職手当の必要書類→すべて貰ってない。

入社2-3日では文句を言うのは早すぎでしょう

まっ、そんなこんなでその会社が信頼できないのは退職する正当な理由になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
中途採用者には採用通知書を出さない場合があるとは知りませんでした。
でも、その場合再就職手当の申請の際は採用通知書なしでハローワークに郵送ということになってしまいますね・・・大丈夫なんでしょうか?

>入社2-3日では文句を言うのは早すぎでしょう
確かに、まったくその通りですね。
会社を辞めて以来わからない手続きばかりで、少し気があせってしまいました。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 16:26

なんだか悪意を持って記入ミスしてそうな会社ですね。


再就職手当は貰えません。

経緯をハロワで話して失業給付金を貰っては?
http://ten-navi.com/contents/keyword/s_04.php

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
>なんだか悪意を持って記入ミスしてそうな会社ですね。
う~んなんだか・・・のんびりしてんのか、ルーズなのかよく分からない会社です・・・。CADをいじくる仕事なんですが、はじめ事務と聞いて事務の経験ができると思い入社をきめました。しかし、毎日毎日CADばかりで・・それもまた不信のひとつです。

再就職手当がもらえないのは、残念です。
前の雇用保険の給付制限が8月10日で切れるのですが、失業給付金は、その時もらえるということなのでしょうか?
その手続きの際には、退職届などの書類が必要なのでしょうか?

ハローワークに聞けば一発なのかもしれませんが、知ってる限りでいいので教えて頂けたら・・・甘えですね。

補足日時:2008/07/03 13:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!