アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 「しなのーのくには~」ってアレです。長野の小学校に通ったのは入学から同年の冬休みまでという1年にも満たない期間だったのですけど、数十年経った今でもいまだに「信濃の国」がふと頭に浮かんでしまうことがあります。

 まぁ、私が歌えるのは1番だけなのですが、恐るべし信濃の国。他の土地では県歌などまったく出会ってません。(少なくとも覚えていない)

 それでふと思ったのですが、長野では今も「信濃の国」が小学校などで歌われているのでしょうか?

 松本深志出身の田中県知事も歌えるんでしょうねぇ。いやはやまさに恐るべし信濃の国。

A 回答 (3件)

こんにちは。


今でも歌われているようですよ。長野県は「日の丸」や「君が代」には比較的抵抗が強い県なので、「君が代」と比べると歌った回数、聞いた回数はダントツに多いです。又、私は吹奏楽をしていましたが、いろんなスポーツの県大会などの開会式で年に5回位は演奏してました(参加者はもちろん合唱)。特に中学、高校では、「君が代」の場合は特に希望する人以外は起立不要、合唱不要でした。ただテープもしくは演奏が流れるのみ…(公立です)。でもみんな「信濃の国」が流れると条件反射の様に歌ってしまいます。小学生から年輩の方まで。不思議ですが今もそんな感じですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 年代を超えた歌ですね。信州人の証ともいえるのでしょうか。ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/29 22:35

長野県民です



たしかに、歌えない人は少なくとも
私のまわりにはいませんねぇ、、
子供の頃、自然に覚えたような記憶があります。

さて、自分の子供に聞いて見ました
結果  唄えませんでした

どうやら、実際に随分唄えない子供が増えている様ですね、、

参考になるかどうか

長野県庁のHPの中に質問の主旨に沿う内容の記事を見つけましたので
ご紹介します

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/hotline/iken1312 …

長野県児童で「信濃の国」を知らない・歌えない子供たちが増えている、、
云々の投稿に対する県側の回答です

詳細はHPも見ていただくとして
小学生が16%、中学生は22%、高校生21%が「唄えない」らしいです

「強制」というものは無いようで
小学校の学習指導要項の「音楽」の中に
『歌唱教材については,共通教材のほか,長い間親しまれてきた唱歌,それぞれの地方に伝承されているわらべうたや民謡など日本のうたを取り上げるようにすること。』
の一文があります。

これを受けて授業の中に取りこまれるケースがある様ですが
年間400時間という短い授業の中ではそれも難しくなって来ているようです。



同じく県庁のHPの中に
子供向けですが、わかりやすく「信濃の国」が紹介されているページがありましたので
これもあわせて
http://www.pref.nagano.jp/kids/menu1/kenka01.htm


個人的には、「県民としての誇り」とか、そんな大袈裟な事は考えた事はないですが
やはり、身近にある、親しみのある曲です。

さて、、田中さんは、、、どうなんでしょうねぇ、?
県知事ですからねぇ、 県知事が歌詞カード見ながらでは、、マズイでしょうねぇ。


さて、、それでも。
8割以上の子供が歌える、、という実態。  たしかに恐るべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 県民自らが特異な文化というあたり、やはり特殊なのでしょうか。普及率(というのでしょうか?)が8割で、「低くなっている」と指摘されるあたり、やはり特異なのでしょうか。ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/29 22:39

長野で産まれ、18まで長野で育った34♀です。


「信濃の国」という書き込みを見ただけで反応してしまうくらいですから
まさに恐るべし・・・ですよね。

私の行っていた小学校は信州大学の付属の学校だったので
校歌が「信濃の国」でした。もちろん今でもそうです。

そういう私の結婚式には「信濃の国」が流れました(恥)
旦那は東京の人なんですけどね。
主人も「信濃の国」好きみたいです。
あれは8番まで(?)あって、4番なんかは曲の感じが少し変わったり、
詩の内容も結構興味深いのです。
奥が深く、長野の人には切っても切れない歌なのでしょう。。。

いや~回答するつもりが懐かしい気持ちに浸ってしまいました。
どうもありがとう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「信濃の国」が校歌なのですか。挙式で信濃の国を流すのは信州人の血が騒ぐのでしょうか。なんというか、不思議の国の信州人(という題名の本もありましたっけ)です。

 「まつもといなさく?」
 「ぜんこうじ!」
 なんて暗号に使えそうです。信州人には無意味ですけど。

ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/29 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!