dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また、少子化対策より選挙に都合の良い高齢者への減税ですか?

A 回答 (9件)

そうです。



少子化は、金をつぎ込んでも
解決しません。

それは欧州の例を見ても
明らかです。

一方。

民主制は民意に基づく政治ですから
人数が多い、高齢者の意思に左右されるのは
当然です。

正しい政策をやろうとすれば、
民意を無視する独裁しかありません。


民意に左右されず、将来のためになる
政治が理想ですが、
現実には難しいわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・必然的に、高齢者による高齢者の為に政治になるんですね

しかし自公の様に、高齢者によって与党政権になったからとそのまま高齢者政治を行うなど間抜け過ぎませんか?高齢者も望まないでしょう、だから正さない公明党とは縁を切り、正す維新や国民民主と政策を前に進めて頂きたい。

お礼日時:2023/10/19 09:14

おっしゃる通り、逝かれた共産党支持者は僅か2%くらいいます。


きゃつらは誰も読まない異常長文と同じ左翼スレのリンクを何度も
何度も貼り付けたコピペ投稿を生き甲斐にしています。
例えば連続ビル爆破や大量リンチ殺人、ハイジャック等、きゃつら
が行動に移せば、それは明らかなテロ行為。
真っ当な国民の命を奪う事を平然と行う民主主義への挑戦は、政官民
一体となって阻止、それらの犯罪因子は抹殺せねばなりません。
ホントですわ(激怒)!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中共による偽旗には騙させません 

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/19 09:04

選挙に行かずに文句だけ言っていたってなにも変わりませんよ。


自民や維新は金持ちの味方だからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの政党も献金大好きな金持ちの味方です。

お礼日時:2023/10/18 15:58

早く年寄りの公民権の停止。


65歳を超えて税金(市民税の免除)を納めてない者は 公民権を停止して選挙に参加出来なくすればいい。

80歳を超えていても税金を納めていれば参加できる 単純明快。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仰る通りで、高額納税者や相続税を納めている方々には特別な扱いも認めないといけません。そして、100歳まである選挙権なら、0歳からの代理投票権も与えないと、いつまで経っても衰える高齢社会は存続します。

お礼日時:2023/10/18 11:42

高齢者層は他の世代に比べて投票率が高い。


高齢者層は他の世代に比べて自民党支持者が多い。
高齢者層には公明党支持者が多い。

「高齢者にいい顔しておけば良い」と思うのは当然ですよ。

ま、団塊の世代が死に絶えたときに、自民党がどうやって騙してくるかですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

しかし、これでは自民党による自民党の為の国政となりますので、国家としては未来の展望がありません、、滅びる国にではなく、展望ある国家として高齢者の方々には申し訳ないですが、国家の為に政治を行って頂きたいものです。それには公明党と縁を切る、これから始めないといけません。

お礼日時:2023/10/18 11:39

国会議員は当選していくらです。


年間歳費4千万円は非常なる魅力です。
国の将来より今日の自分の身分保障です。
落選したら田舎のオヤジで誰も見向きもしません。
先生、先生と言われながら極楽往生したいと考えて居ます。
少子化などどうでも良いことです。
自分の老後の生活が最優先です。
自分に一票を入れてくれる高齢者に報いるのが政治家の務め。
ガキなどいなくて良い、これが多くの高齢老害議員の本音です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初当選の時を思い出して欲しいものですね、それが保身に代わる年齢で議員の定年制度を設けないといけませんね、、世襲議員は以ての外ですが、限界は3期当選まででしょうか・・議員は「初々しさ」が無ければ国益に反映されません。

お礼日時:2023/10/18 10:22

こうやって自民党は60年間政権を担ってきました



若者よ。選挙に行こうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りですが、なぜか若者は選挙に行かず高齢者の為の政策になっております。これも18歳からの投票権が問題だと感じるのですが・・そら100歳までには勝てません、

お礼日時:2023/10/18 10:02

本当だね。

そう思ってます。
心で思ってっても口に出して言ったら
相手は子供と高齢者と障碍者だから
袋叩き似合うってみんな知っているんだよね。
税金払うだけの人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、少数の負け組だけです。

お礼日時:2023/10/18 09:58

働き盛りは元気なだけで幸せなんだってさ。


子ども?高齢者?障碍者?
国はそれだけを守れば安泰だと思っているんでしょ?
野党だって結局は なぁなぁじゃない。
働き盛りの現状をもっと知ってほしいよね。
なりたくてなったわけじゃない病気で働けなくなった人たち
傷病手当あったって3か月たたなきゃ 手続き完了にはならない。
その三か月 どう生きて行けと?
働き盛りが抱えるものは子供と介護って
その負担がどれだけ深刻かわかってない。
ばらまきにもほどがある。
障碍者をひとくくりにして低所得者としている今の世の中に
未来はないよね。
朝から酒飲んで鬱だから働けません。
働いたらお金下りてこなくなるから
働けないんです。
一か月このお金を使わなきゃ 金額下げられちゃうから
お金使う為にゲーム機かわなきゃ。
医者が引きこもっちゃいけないというから
毎日ファミレスでご飯食べて○○のサポーターに入って
出かけて帰りに温泉浸かって帰ってくるんだよねって言っている。
現実を見ることができない人たちばかりが議員さんで
国を牛耳っているんだから仕方ないんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは少数派ですのですので民主主義では淘汰されるのです。仕方がありません、、

お礼日時:2023/10/18 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A