dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で訳してみたのですが、限界に近づいてきましたのでご指導くださいませんでしょうか。
Les Francais ont de bonne idee pour tout ce qui concerne la nourriture.Par examle je trouve l'dee de l'ascenseur pour les cornichons,geniale!On peut en manger sans se salir les doigts!Super non?
自力では
フランス語は食べ物に関してはとてもいい考えです。たとえば私は食べ物のためにエレベーターの考え?をみつけます、すごい!少し指を○○しないで食べましょう、すごくないですか?

これ、何か私が辞書の意味を完全に履き違えていますでしょうか?
あと○○のところはsairで辞書でもっとも近い字では浮き彫りにするとありましたがまったく合わないようでしたので無視しました。
もしお時間ある方がいらっしゃいましたら教えてください。
何度もお手数をおかけします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

6/27のご質問ではお返事を有難うございました。

ご質問1:
<自分で訳してみたのですが>

だいたいよくできている訳です。次の点に訂正を要します。

1.Les Francais ont de bonne idee:

(1)このFrancaisは「フランス語」ではありません。ont ~idee「アイディアを持っている」という動詞句から、これは「人」であることがわかります。つまり、「フランス人」ということです。

(2)ご質問文にある和訳では、ont<avoirの訳が出ていません。

avoirは「持っている」ですから、ここでは「いい考え(アイディア)を持っている」と解釈するといいでしょう。

2.je trouv~geniale:

(1)この文型は以下のような構成になっています。
je:主語
trouve:他動詞
l'dee de l'ascenseur pour les cornichons:直接補語(目的語)
geniale:属詞。ここでは直接補語を修飾する属詞になります。

(2)この文型では、trouverは「~だと思う」の訳になり、全体の訳し方は
「~を・・・だと思う」
となります。

(3)l'ascenseur pour les cornichons「ピクルスのエレベーター」とは、Tir’ Croqと呼ばれる、「持ち上げ器」のことです。

これは、瓶で売られているピクルスの底にあるプラスチックの底が、それとつながっているひもを持ち上げることによって、全体がエレベータ-のように持ち上がってくる器具のことをいいます。

ピクルス瓶には、この器具が内蔵されているものもあるのです。これがあると、ピクルスが減ってきた時、持ち上げるだけでピクルスが楽に取り出せるという便利なものです。

(4)geniale(ジェ二アル)は英語だとgreatに相当する、「すごい」といったくだけた通俗的な表現です。

(5)以上を踏まえてこの部分の意味は
(直訳)「私は、ピクルスのエレベーター(Tir’ Croq)を、すごいと、思う」
→(意訳)「ピクルスのエレベーターTir’ Croqは、すごい発明だと思う」

ぐらいになります。

3.On peut en manger sans se salir les doigts!:

(1)ご質問の和訳では、「~しないで食べましょう」と勧誘の訳になっていますが、ここはその訳にはなりません。

(2)これは、前出のピクルスエレベーターTir’ Croqが、いかに便利かを強調した付加的な文になります。

(3)se salirは「自分の~を汚す」となります。ここでは「指を汚す」ということです。

4.以上を踏まえて全文の訂正例は以下のようになります。

(直訳)「フランス人は食べ物に関してはいいアイディアを持っています。たとえば、私はピクルスのエレベーターを、すごい、と思います。指を汚さないで食べれます。すごくないですか?」

(意訳)「フランス人は食べ物に関していいアイディアが浮かぶものです。例えば、ピクルスのエレベーターTir’Croqなんて、すごいと思います。指を汚さないで食べれるなんて、すごいでしょ?」

ぐらいになります。
以上ご参考までに。フランスの生活は慣れるまでが大変ですが、いいところを重視して思いっきり楽しまれて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その節はありがとうございました、そして今回もご丁寧にありがとうございます(^^ゞ
鳥肌がでました
しってますピクルス持ち上げるアレ!あれだったんですね
うちにもありさっきたべてきたところでした。
フランス人なんですねおっしゃえうとおりontをとばしておりました
もういちど読みなおします
では(^^ゞ

お礼日時:2008/07/07 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!