プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バカな質問お許しください。
ある英語の文を読んでいたところ、ピクルスのお話
が出てきてpickels(ピクルス、キュウリの漬け物)
と書いてありました。ハンバーガーのあいだにはさんで
あるやつということは認識していましたがキュウリを
ただ塩漬けにしただけということは知っていませんでした。
ただピクルスという食物があると思っていました。
そこでネットで少し調べてみたのですが
トマトのピクルスとかキュウリを使っていないピクルス
とかいろいろ出てきました。別にキュウリにこだわらない
ンじゃないのかと思えてきました。
もしかしたらピクルスって塩漬けしたものを全てそういう
のでしょうか。
つまりピクルスとはなにか?語源があるのかと言うことです。
わかるかた教えてください。参考URLもあるとうれしいです。

A 回答 (6件)

ピクルスとは、大雑把に言えば「酢漬け」のことです。


比較的塩分は少なく、酢やハーブスパイスを使っているので
発酵し難いそうです。
http://www.wellba.com/herbs/health/contents/pick …

こちらは、讃陽食品のHPです。
ピクルスのことが詳しく載っていますので参考にしてください。
http://www.so-food.co.jp/

参考URL:http://www.wellba.com/herbs/health/contents/pickle.html,http://www.so-food.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、わかりやすい参考URLありがとうございます!!歴史的経緯まで書いてあるとうれしいですね。

お礼日時:2001/08/08 23:46

辞書によると、ピクルス(pickles)とは、西洋風の漬物のことです。


具体的には、野菜・果実を酢や香辛料などを合わせた汁に漬けたものを云います。

ピクルスは”漬物(pickles)”という意味の英語です。
キュウリ・玉ねぎ・ビーツ(赤かぶ)・オリーブ・ピーマンなどにスパイスを加えて酢漬けにしたものを云い、欧米では肉や魚など脂肪を食べる事が多く、酸味の強いものと相性が良いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですねえ。やっぱり西洋風の漬け物か。一般的な名前なのですね。

お礼日時:2001/08/08 23:47

picklesはそのまま英語ですね。


pickleを日本語に訳すと、(酢でつけた)漬け物
ということになります。
また、肉などの付け汁(ソース)の意味もあるようです。
ですから、一般的にピクルスというのを無理に日本語訳すると、漬け物以外のなにものでもないわけですが、これは該当する日本語がない(つまり、日本のおつけものとは製法や味が違う)からそのままピクルスと呼ばれているのでしょう。
ピクルスは、漬け物ですが普通ハーブや香辛料と共に酢づけされたものを指します。これは、日本のおつけものがご飯にあわせられるのに比べ、あちらでは食文化が違い、ソースの効いた肉や魚などの脂質が多く味が濃いものを食べるからそれにあった漬け物として発達した結果だと思います。
これと、サワークラフト(塩漬けの漬け物。日本の塩漬けに比べ塩が少量で、乳酸発酵している。ハンバーガーに挟まっているのはむしろこちらの製法??ちょと自信なし)などをあわせ、欧米の漬け物のことを「ピクルス」と呼ぶ場合がおおいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、日本と外国での違いわかりやすかったです。なるほどーとわかりました。今回は参考URLまで書いてくださった方にあげます。すみません。

お礼日時:2001/08/08 23:49

ピクルス(pickles)とは「塩づけの野菜(主としてきゅうり)を、さらに香料をくわえて酢につけた食べ物」のことです(新選国語辞典第七版・小学館より)。

単なる塩漬けではなく「酢」がポイントです。
ですからキュウリ以外にも、トマト、キャベツ、大根などをいったん塩漬けにして香料を加えて酢漬けにしたものをすべて「ピクルス」と呼びます。だから日本のいわゆる「キュウリの漬物」とは、香りと酸っぱさが違います。ぬか漬けよりは浅漬けに近い感じですね。ぬか漬けに酢を使うことはないですし、浅漬けも大量に酢を使うことはあまりありませんので。
おそらく日本に入ってきたときに、キュウリを原料にしたものがポピュラーだったので「ピクルス=酢漬けキュウリ」というイメージが出来あがったのだと思います。だから、他の野菜を使う場合は「トマトのピクルス」「キャベツのピクルス」など、わざわざ「キュウリではない酢漬け野菜」とわかるような呼び方をするのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の方ともども日本との違いをわかりやすく説明してくださってわかりやすかったです。すみません。文章だけなら1、2番なのですが今回は参考URLを書いてくださった方にあげます。

お礼日時:2001/08/08 23:50

ピクルスは英語です。


[pickel] 名詞(複数形)……漬物。 動詞……酢漬けにする。

各種英語辞典で調べることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応そこも調べたのです。けど、漠然としすぎてわからなかったので・・・。すみません。

お礼日時:2001/08/08 23:51

ピクルスとは「漬ける」という意味みたいです。


塩漬けや酢漬けなど色々方法はあるようです。
参考URLには、語源やレシピもありますよ。
参考になればいいですね。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くも答えてくださってありがとうございます。
基礎講座から書いてあるなんてうれしいですね。
いいURLです。プリントして残しておこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/08 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!