重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度、弟が離婚するにあたり(性格の不一致)現在住宅ローン中であり、完済する迄には十年以上ある為、それが問題となっています。
妻は専業主婦で仕事をしておらず、弟をアテにしております。話し合いはしているのですが、解決策が見えておりません。
完済後の売却でないと難しいのでしょうか…?
皆様、いい解決策を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

離婚する理由が性格の不一致だとすれば慰謝料は必要ないから、妻に払うのは財産分与の分だけですよね。



結婚後に得た財産の半分を渡せばいいだけで、おそらくマンションのすでに払い終わった部分の評価額の半分を現金で渡せば済む話ですよね。それ以外の資産が沢山あれば別ですが。
だとしたら、そんなに大きな金額にはならないのでは?

知り合いの男性は生命保険の解約返戻金で支払いをしました。
残す人がいなくなって、生命保険が必要なくなりましたから。
マンションはローンを払いながら住み続けています。
ローンの残高以上で売ることを検討したけれど、値が下がっていて出来なかったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。参考になりました。

お礼日時:2008/07/23 09:43

別に難しくあちません。


世の中には完済前の売却がほとんどではないでしょうか。

売却しようとしまいと、支払い続ける義務が弟にはありますから、弟が支払い続ければよい。
そのためには、借金残額以上で売却できれば、余り苦労はありません。
ローンを始めて何年経過しているか分かりませんが、元利均等払いなら余り元金は減ってないでしょう。
こういうことを考慮すると、最初は少し苦しいですが、元金均等払いが本当は一番良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!残額以上で売却できるよう~ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/08 11:32

完済後の売却でないと難しいのでしょうか…?>


売却したお金でローンを完済出来るのなら、完済後でなくても問題無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/08 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!