プロが教えるわが家の防犯対策術!

 3歳のおんがくなかよしコースから現在ヤマハの幼児科1年目プライマリー1をレッスン中の娘がいます。(年中さんです)
 幼児科に上がる時に、先生から楽器は出来るだけ本物を与えてあげて欲しい・・・と言われてグランドピアノを購入しました。
 ところが、グランドピアノが来てから、ピアノに向かう時間はものすごく長くなりましたが、教室で習うプライマリーでは満足出来なくなってきて・・・自己流で勝手に弾いています。
 レッスンに行っても、みんなが歌っている時も、エレクトーンの隙間から指を入れて、ず~っと弾いている気分で歌っていたり、先生の弾くところも一緒に弾いたりして・・・イライラします。
 そんな時に、以前ヤマハで個人レッスンをされていた先生と出会いまして、今はご自宅で教室をされていると聞き、そちらへ移ろうかな?と思っています。
 グループレッスンも楽しいし、アレンジとか耳を中心に勉強できるので良いのですが、ヤマハの場合個人レッスンでないとグランドピアノでのレッスンはないみたいですし、教室の空き具合ではアップライトでのレッスンになるようなのも気になります。
 最近は、何でも出来るので、先生に「はい、いいです」とスルーされる事が多いのも気になります。グループで45分より、マンツーマンで40分の方が質も良さそうだし、料金もお安い。
 せっかくピアノを購入しても、実際のレッスンとは楽器違うし、今が個人への変え時かな?と悩んでいます。
 幼児科頃に個人へ変えた方、決め手はなんでしたか?

A 回答 (4件)

集団での音楽教育にはヤマハも良いですが、そろそろ自分で演奏してみたいのでしょう。

個人をお勧めします。私は始めから近所の、個人の先生の家で習っていましたのでヤマハのことはよくわかりませんが、多分ヤマハのグループレッスンと通常の(ヤマハにもありますが)個人レッスンとは目的が違う気がします。音感教育以上にリトミックやソルフェージュ中心の、社会教育(幼稚園のようなもの。お友達と一緒に学ぶ訓練)である気がします。幼稚園の方でお友達と一緒に色々な体験をしているのであれば、ピアノの方はそろそろ個人レッスンに切り替えるのに丁度良い時期だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘が毎朝ピアノの練習(?)をしてから幼稚園へ行くようになって、ますますピアノが好きなんだな~と感じる毎日です。
 一応、月2回の個人レッスンと併用して、9月から完全個人レッスンへ変更しようかな?と思っています。
 個人の先生がソルフェージュや音譜読みなども事細かに教えていただけるようなので、そちらの方が合っているみたいです。
 ただ、娘目当てで後から入ってこられた子がいるので、急に辞めるのがちょっと気が引けているんですが・・・。
 
 
 
 

お礼日時:2008/07/10 10:30

悩みますね。


それにしても、年中さんのためにグランドですか・・・
その決断に脱帽です。なかなか決心つきませんよ。
でも、その効果は確かにあります。

まず、ヤマハですが、幼児科の頃は耳を作ることに力を入れていて、弾くことは二の次という感じはします。
我が子たち二人は、ヤマハで絶対音感をつけていただきました。
その後、幼児科のあと、専門コースに進んで(現在の専門コースとは違いますが)コンクールなど挑戦してきました。
確かに、幼児科時代は、物足らなそうでしたね。
でも、個人教室にかわらせませんでした。
理由は、
私自身が10年以上ピアノをやって、音大を考えた時期もありましたが、弾くこと以外に自信を持てなかったからです。
小さい頃なら、簡単につく力が、大きくなってからでは無理ということもあるからです。

とはいっても、上の子は、幼児科2年目で、幼児科の先生の勧めで個人も併用しました。
下の子は6月生まれだったので年少から幼児科に入れました。

ヤマハにしても、色々な先生がいらっしゃいます。
楽器店によって採用基準も違いますし、経験も、出身大学等も色々です。
リストやショパンをさらっと弾ける先生もいらっしゃいますし、・・・・・???という方もいらっしゃいます。
個人教室の先生も、ヤマハよりも効率的に絶対音感をつけてくださる先生や、コンクール全国大会へ送り込むのは当たり前という先生もいらっしゃる一方で、
疑問の残る指導をされる先生もいらっしゃいます。

小さい時に詰め込み式で訓練に徹するのも考え物ですし、
5年たっても曲らしいものひとつ弾けないのもどうかと思います。

ヤマハにはヤマハの良さがあり、個人教室にも同じことが言えます。
素敵な先生に出会えればいいわけです。
個人の先生の中には、本当に素晴らしい先生がいらっしゃいます。
しかし、私は幼児を育てる頃、そんな先生を探す術を知りませんでした。
子供は先生を選べません。親は慎重にその子に会った先生を見つけてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね~。現在、先生から耳がいいから、音感がそろそろ付いているね~と言われているし、すごく音楽を楽しんでいるので、出来れば両方させてあげたいなとは、思っていたんです。
 でも、後から入ってきた子がちょっとストーカーみたいな感じでいつもいつも(幼稚園でも習い事でも)付きまとうので、それが嫌でストレスになってしまっている娘をこのままにして置けないな~と思いまして・・・個人との間で揺れていました。
 幸い、個人の先生がヤマハ出身なので、両方の良い所を取り入れたレッスンをされているので、そちらに移ってしまっても大丈夫かな?と思っています。
 娘的には、両方習いたいみたいなのですが、ストーカー被害を極力さけたいので・・・。
 取り合えず、離して見て、彼が辞めたら復活してもいいかな?と思っています。(娘目当てらしいので、辞めたら辞めるかも)

お礼日時:2008/07/12 22:07

お金に余裕がおありなら、ヤマハにも通いつつ、個人のレッスンも月4回受けられたらいいでしょう。

実際そうされている人もいます。

5歳ぐらいになると、個人の教室では皆さん左手で伴奏もつけて、好きな童謡も弾けるようになっています。
個人レッスンなので、よく出きる子は格段に上達しますし、テキストも進みます。

しかし、ヤマハもいいところがあります。
よおできになるお子さんなら、なおさらです。
耳から聴くこともよく習得できるし、即興的なことも難なくこなせるようになります。初見演奏に強くなるし、伴奏付けも得意になります。
しかし、これは専門的な方に進めば、役に立ちますが、ただ、楽しみの為に習うだけなら、どちらでもいいかもしれません。

しかし、指が伸びたままの癖がついたりもします。そこまで先生の目がとどかないので。

どっちか1つを選ぶとなれば、個人レッスンにしたほうがよさそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。併用したいんですがね~。
耳から聴くこともよく習得できるし、即興的なことも難なくこなせるようになります。初見演奏に強くなるし、伴奏付けも得意になります。・・・これは、魅力ですよね~。
 ただ、幼児科の次、地域的にクラスが作れないらしくてJ専がないので、ジュニア科になるみたいなんです。
 そこも、ちょっと個人へ移ろうかな?と思っている部分なんですよね~。
 もう少し検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/07/12 22:10

いえ、とても大切な決断です。

ピアノって、音楽って結局、「個人個人の演奏が合わさって、全体の演奏になる、ひとつの音になる」んです。バンドでもそうでしょう。ドラム、ベース、ギター、キーボード、ヴォーカルなどが合わさって、ひとつの音楽に、ひとつの曲になる。オーケストラにしても、室内楽についても同じ。
素晴らしいことです。楽器や歌などは、「好きこそものの上手なれ」で、好きなことに集中させたほうがいいと思います。これから学校に入ると、お子さんも我慢したり、友達と喧嘩したりと、子供社会の中での人間関係に入っていきます。そうしたとき、ピアノを弾いて気持ちを整理したり、気分転換をしたり、という風に導いてあげると、すごく素敵な大人になりますよ? 分別のつく、場所をわきまえる、今で言えば空気の読める人になるには、やりたいことをする、心の支えを持つということがすごく大事になってきます。お友達のことは、お子さんと二人で接してあげれば、お互いにいい経験になると思います。がっちり握手をしてください。別に教室が違っても、また会うことも出てくるでしょうし、大人が考えているよりも、子供のほうが切り替え、早かったりします。習い事に別れは付き物なんです。大人になって駄々をこねる人なんて…ね。あと、ヤマハの音楽教育、CMを見て思うんですが、ちょっと刹那的な、パッパッと切り替えることに疑問を感じています。もちろん、個人レッスンは違うと思いますし、グループレッスンをきっかけにピアノを好きになったのですから、否定はしません。しかし、子供は日々学び、日々成長しています。一番怖いことは「教わりすぎる」ことです。音楽は、自主性が大事。自ら学び、試し、知りたいことは質問していく。あなたのお子さん、相当素質があります。あとは、自主性を支えてあげると、自分から伸びていく子だと思います。基本は大事ですし、するに越したことはありませんが、あまりに訓練をしすぎると、「音楽を頭で考える」子になる恐れもあります。音楽は、体が動かしたくなる、しんみりと聞き込んでしまう、心の友達です。ピアノも大親友。どうか、楽しくできる方向で。(続けていると、「苦楽」は対になっていますので、精神的に支えてあげるとよいと思います。音楽はご本人に任せて、日常的な話を大事にしてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
そうですね~。やっぱり決断時期かもしれませんね~。
 頑張ってみます。

お礼日時:2008/07/12 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!