

近々家(マンション)の消火器点検があります。
その時家には私と10ヶ月の子供2人きりです。
業者の方を信用していないようで心苦しいのですが、いろんな凶悪事件が起こっている世の中ですし、きちんとした業者の方で仕事中であっても突然豹変し襲われやしないか、と心配になっています。
子供の頃からなぜか性犯罪には特別過敏で、大人になった今でも夜道を歩くのが怖くて緊張を張り詰めながら携帯片手に後ろを警戒して歩いています。
殺させるより性犯罪に遭う方が怖いのです。
今回消火器点検があるわけなのですが、今までは夫が有給を取ってくれて(別の用事のついでに)いましたが、今回は私が対応しなくてはなりません。まだ何もできない子供がいるのでいざ襲われた時子供をかばいながら男と戦う姿をシュミレーションしたりして余計不安になっています。
考えすぎだと笑われてしまうでしょうが、お聞きしたいです。
こういう場合、どう対応されますか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちは理解できますが、間違いなく業者点検ということを確認されているのでしたら、断らずに応対しなくては、火事の時に困りますよね。
私も家に業者の人であっても入れられる事は、とてもストレスになります。
何かされると考えているはけではなく、単に他人が家に入ると落ち着かないからです。
(犯罪が100%起こらないとは言い切れませんが、現在起こっている犯罪は、全て業者と偽って・・・ですので、点検の有無を事前に知らせて、なおかつ管理会社に連絡をとって確認が取れた場合は、ほぼ安全だと考えて大丈夫だと思います。
おそらくはその日は、他の部屋も点検が入りますから、周りの家もほとんどがご在宅です。
他の方が言うように、質問者様宅だけを別でということになれば、質問者様宅1件のために点検にくるわけですから、おそらくは聞き入れてはもらえないと思いますし、費用が別で発生することも考えられます。
また、非常に印象も悪くなります。
(業者や近所にどう思われても気にならないのでしたら、それでいいかも知れませんが・・・。)
ですから、当日来られた時には、同時にドアを前回してストッパー固定し、「どうぞ。」と、気持ちよく招きいれてから、お子様と質問者様は、外で待たれてはどうかと思います。
そうすれば、ご近所の方にも声がきこえますし、締め切ってしまわなければ、めったな事は起きないでしょう。
また、業者の方にもそれ程嫌な思いをさせずに済むと思います。
それも不安でしたら、ご友人などにお願いして、一緒に家に居てもらえるようにお願いしてはどうでしょうか?
(同じマンションに、話しのできるお知り合いなどがいれば、1番都合が良いのですが・・・。)
こんな世の中ですから、心配はごもっともですし、我が身は自分で守っていかなければなりません。
でも、篭ってしまうより、近所の方との繋がりなどを増やして、上手く利用できているマンションや地域は犯罪率が激減していると聞きますので、参考にしてみて下さい。
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、点検していただかないのも問題で、疑いすぎるのも失礼だと思います。
アドバイス参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
男性です。
考えすぎだとは思いません。
心配して当然だと思います。
私が旦那さんだったら、居留守を使うなどして、対応させないでしょう。
この犯罪の多い時代に、昼間の点検で部屋にずかずか入っていけると思っている業者さんにそもそも問題があるような気がします。
昔ながらのやり方を変えずに点検とかしているんでしょうね。
点検したいなら、世帯主である旦那さんがいるときに点検に来てください、というような旨を業者の方に言ってみてはいかがでしょうか?
こんな時代ですから、わかってくれると思いますよ。
とにかく、このケースで性犯罪などの確率は低いかもしれませんが、
100%安全だということは絶対無いわけですから、
最悪な事態を想定して、慎重すぎるくらい慎重になっていいと思います。
ちなみに、先日、私の住んでいるアパートに○月○日○時に火災報知器の点検に行きますというビラが入っていました。
男の私ですら、何かの犯罪ではないかと疑って、一応不動産会社に連絡をしました。「こんなビラが入っていたんですが・・・」と。
すると、点検業者がこの不動産会社にもちゃんと連絡していたことが
わかったので、とりあえず、少し安心して、業者に来ていただきました。私が女性だったら、ここまで確認がとれても、部屋には入れなかったと思います。
犯罪は、おきてからでは遅いですから。
自分の身は自分で守らないと駄目ですから。
いつも思います。広島県の母子殺害の事件を。
結論ですが、
夜、旦那さんがいる時間帯、または、日曜日などの旦那さんが家にいるときに来てもらうことをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
賃貸マンションに住んでいますが、私は諸々の点検をすべて無視してますよ。
安全を考えたらマズイ事かも知れませんが、家に他人をあげるのは嫌だし、何より面倒だから。働いてるし、その為に時間をとるのも・・・ね。
でも、今回は点検をしてもらうのが前提みたいなので、窓を全開にしておくのはどうでしょう?
不安ならドアストッパーを用意して、玄関も開けて。
全開は言いすぎかも知れないけど、叫べば外に聞こえるように。
あとは、近くに武器になるような物を置くとか、ポケットにハサミを忍ばせておくとか。
私も結構警戒しがちな人です。
夜道とか、ただ同じ方向だから歩いてるだけなんだろうけど、やけに警戒しちゃって、自販機の前で止まって飲み物を買うついでに先に歩かせたり。
それこそ、凶悪事件が多いから、輪をかけて警戒しちゃう自分がいるんですよね~。
でもビクビクしながら生きるのも嫌なんで、最近は前向きに考えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 もう、韓国は治安がますます悪い国になるのですか。? 8 2023/08/06 20:15
- 事件・犯罪 田原凌佑たはらりょうすけ、清水勝弘しみずかつひろ、岩倉準哉、中山知なかやまあきらを地獄に 1 2022/07/26 10:46
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 妻が不倫相手と薬物を使用、今後について質問します。 7 2022/08/18 15:16
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らし女性23歳です。 明日エアコンの取り付けで業者が来てくださるのですが、 このご時世知らない
防犯・セキュリティ
-
明日私が住んでいるマンションで消防点検?があり 1前ぐらいから張り紙がありました。 そこには「室内に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ポストに「消防設備点検のお知らせ」という紙が入ってました。
警察・消防
-
-
4
部屋に業者さんが来ている時の自分の対応のしかたについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
知らない人と二人っきりの時に・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
6
電気設備安全点検について 一人暮らしをして、初めてのことです。 皆さん、どうでしたか? 室内はどこま
電気・ガス・水道
-
7
ガス点検の立会いで、高校生の女の子1人というのは大丈夫でしょうか。 今日ガス点検の人が来る予定だった
その他(社会・学校・職場)
-
8
消防設備点検て、拒否できないものですかね...? 潔癖症のため、他人にマンションの居室内(特に寝室)
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
10
ガス器具点検作業員について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
家の点検業者が来てる間どうしてますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
一人暮らし ワンルームで 例えば エアコン修理とか Wi-Fiを繋ぐ 工事とかで 業者さんが 家に来
その他(家事・生活情報)
-
13
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼の性欲の強さに驚いています。これって普通ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
修理業者さんが家に来た時どこに居ますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
消防法について教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
17
家に業者が来た時のマナー
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
19
彼氏が前戯をしてくれない
カップル・彼氏・彼女
-
20
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ディーラーからのハガキ
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
トヨタでの点検や修理、パーツ...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
スペースギアの異音
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ドラクエ4(PS)の隠しダン...
-
ホイルカバーが外れた
-
ダイハツ ムーブ MJブーツ
-
ハーレーダビッドソンの点検大...
-
メーカー保証と定期点検
-
車のオイル交換と定期点検に関して
-
ダイハツのディーラーで一年点検
-
車のリコール連絡があったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ホイルカバーが外れた
-
本免試験の勉強をしています。...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
落語の質問です。「笠碁」と云...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
このガソリンマークの上にある...
-
ドラクエ1
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
新居の1年点検があるのですが・...
おすすめ情報