dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビジネスフォンの電話交換機(PBX)に家庭用電話機を接続できますか?例えば良くある受付には見た目が良いデザイン電話機を繋げたりすることは良くありますが、これを全ての電話をそういう電話機にすることは可能なのでしょうか?そのうちの一つがビジネスフォンになっていてもかまわないのですが、例えば+-0の電話機を6台とビジネスフォン1台買ってそれをビジネスフォントして使う、みたいなことです。 ビジネスフォンに付いてくる電話機はどうしても見た目が嫌なんです。ただそれだけなんですが・・。

ご教授お願いします!

A 回答 (3件)

結論から申し上げれば可能です。


ただし、接続できるか否かはビジネスホン主装置の機種とユニットに依存します。具体的には「単独電話インタフェース」や「単独電話(SLT)アダプタ」に電話機を接続することになります。

ビジネスホンの主装置によっては、はじめから2台程度接続できるものもありますし、アダプタによって増設できるものも多いです。参考URLは日立の製品ですが、仕様一覧表の「単独電話機 2/6/4」は接続できる台数を示しています。この製品は初めから2台、増設ユニットを入れれば6台、または4台といった単位で増やせるという意味です。電話屋さんにご相談されてみてはいかがでしょうか。

ただし、「フックボタン」と「パルスダイヤル」(ブツブツいうやつ)での操作が基本になります。保留は通話中にフックを押して(キャッチホンの要領です)廻したい相手の内線番号を入れる、みたいな感じです。

なので受付用にはカッコいいんですけど、普段の使い勝手は犠牲になりますよ・・・

参考URL:http://www.hitachi-com.co.jp/catalog/pdf/ET/et_i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
大変参考になりました!

お礼日時:2008/08/03 18:46

私の会社で使っているシステムですと「可能」です。



ただし、「保留」「転送」などのボタンがないので、込み入った操作はできなくなります。保留して転送しようとしたら、切れていた、ということもありますので、失礼になることも。

安くあげたかったので、そうしました。

逆に安いコードレス子機なども接続できています。

電話機の設備屋さんに聞いてください。どの内線がどんな電話機なのか? という設定が必要ですし、電話機側での設定が必要なものもあります(表示窓がついているものなどは)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
御社で使っているその機種(PBXの?)を詳しく教えていただけませんでしょうか?メーカーや型番などが分かればありがたいです。もしくは、設置をお願いした業者など・・・。
1つ質問なのですが、電話がかかってきたときに、関が離れている他の人に電話を繋げたい場合はどうされているんでしょうか?

補足日時:2008/07/20 16:18
    • good
    • 0

接続できるかできないかは、そのPBXの機能で決まるもので、一般論として、できる、できないをいえるものではありません。


少なくとも4線式のディジタル端末を2線式のアナログ端末に繋ぎ変えても、機能しません。
PBXにアナログ端末用のボードが入っていれば接続できるでしょうが、PBX用のアナログ端末には、一般の電話機にはない、ファンクションキーがあって、『応答』とか『転送』などといった機能を実現しています。
ファンクションキーがないと、一旦フックして~キーを押す、みたいな技をつかわなければならないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!うーむビジネスフォンってよく分からないですね・・。PBXによっては#9を押して外に電話をかける、、、とかがあるやつもあったりするんですかね・・。PBXの機能によるってことですね。

お礼日時:2008/07/10 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!