プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6月の状況は下記参照願います。

中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303204

7月の状況は下記参照願います。

中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318293

8月の状況は下記参照願います。

中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・3

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=334936


お聞きしたいのですが・・・・・
高校受験の事はどうしたらよいでしょう
息子は今年6月末に不登校になって以来・・全然勉強しないので今までの学力もぐ~んと落ちてしまったようでそれも又
不安の原因になってきてしまっているみたいです。
自業自得なんですが・・・・
でも高校へは行きたいと・・・
このままでは行ける高校、入れる高校・・あるのでしょうか?
単位制とか通信制とかあるみたいですけど・・
できれば普通高校へ行って同じ歳の子が経験する普通の青春を味わって欲しいと思います。。
でもそうやって考える事が本人にとってマイナスになるのでしょうか?

参考にいろいろ聞かせて戴けたらうれしいです。

A 回答 (8件)

まず子供がどう考えているかが問題です。

いくら普通高校に行け行けとはっぱかけても、もし子供さんがその入学した普通高校でやっぱりなじめず不登校になってまた今の状態の繰り返しという悪循環になると思います。普通高校って言っても全日制も通信制も定時制も関係ないと。僕自身も全日制高校で不登校になって中退後、また通信制の高校で勉強し直して卒業できました。結局、できれば普通高校にという考え方が本人にとってプレッシャーになって押しつぶされてしまう、そのせいで自分が自分でなくなってというスパイラルになるということにもなってしまうような気がします。
 ようは親の考え方を少しずつでもいいから変えていってみては、
世間体を気にしすぎても子供さんのためにならない。児童相談所なんかでも相談に乗ってくれるはずなので一度足を運んでみたらはどうですか。
 アドバイスになったかどうかはわかりませんが・・・・
少しでもいい方向に行けばいいなと願って
    • good
    • 0

こんばんは!



まず、欠席日数についてはやはり受け入れ先によって重視するかどうかが決まってくると思うので、担任の先生に聞かれるのが一番だと思います。ただ、現在はそれほど日数を気にしないと思うのですが・・・。

通信制、単位制、サポート校など昔よりも選択肢が増えていると思うので息子さんの状況に合わせて選んでみるのはいかがでしょうか?

私自身、6年あまりの不登校経験があります。それまでほとんど勉強をしてなかったので、中学3年生になって毎日猛勉強し3年間分の勉強を1年でやりました。本当に高校に行きたかったからです。
yamamoto505さんの文章を読んでいて疑問に思ったことは、普通の高校へ行って、普通の青春を味わってほしいという部分です。普通って何でしょうか?単位制や通信制は普通じゃないところでしょうか?私は単位制でもすばらしい先生方やすばらしい友人たちと出会えましたよ!卒業して5年余り経ちますが今でも親交があります。大切なことは、息子さんがどうしたいかではないでしょうか?たとえお母さんの希望の学校を用意してあげても本人に行ってみたいという意志がなければ続かないと思います。大事なのは意志だと自らの経験から今感じています。単位制を卒業しても本人の気持ちと努力しだいでなんとかなりますよ。
    • good
    • 0

「勉強しない」生徒が高校に行っても何もすることがない。


なぜ中学校にいかないか、そのへんが解明できないで高校ならいく、ということがまず疑問です。
授業についていけないことは明らかでしょう。その状態で、普通の子と同じ高校生活を味わうことは不可能かと思います。ただでさえドロップアウトする高校生が多いのが現実です(中学校から不登校の子は入学していないだろうけど)
通信制は全日制以上に根性が要ります。

「○研ゼミ」でもやってみて、自分で勉強できるかどうか、考えてみてはいかがでしょうか?いざとなれば、1浪してもいい。

さがせば、「誰でもはいれる高校」ってのはあります。
不登校の生徒を受け入れている高校もありますが、これも「高校でがんばりたい意欲」がなければどうしようもないと思います。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/murata/sub02.html, http://www.tsugeno.ac.jp/
    • good
    • 0

私立ではありますが、「不登校や中途退学の生徒のサポートをする」というスタンスを持って運営している学校もあります。



特別な学校のように思われるかもしれませんが、本当に普通高校と変わりません。

学校にはスクールカウンセラーが常駐しており、生徒の心のケアにも配慮がされています。だからと言って、教師は面倒が起こったらスクールカウンセラーに任せっきりということはありません。教師一人一人が生徒に向き合って接してくれますし、勉強についても理解が遅めの生徒や、休んでいて授業が遅れてしまった生徒などに遅くまで付き添って教えてくれることもあります。周囲も本人と同じ経験をした人間なので、友達の中からも支え合いがあります。

入学試験は、極簡単な筆記試験と面接がある程度。出席日数は、学校のスタンスが独特なので、少なくても大丈夫だったように思います。

この学校(参考URLを参照してください)は、中学時代数えるほどしか学校に行けなかった私の弟が通っていた学校です。この学校のおかげで、社会性を身につけ、また、多くの友人を得たようです。友人を持ったということが、本人にとって最も身になったようです。

以上のようなところが他にもあると思いますので、学校の先生やネット、また市区町村の役所などにも聞いてみることをおすすめいたします。

参考URL:http://www.musashikokusai.ac/
    • good
    • 0

こんにちは!


僕も同じ中学3年生の男です!(子供ですいません・・・)
僕は2年生の時学校に行っていませんでした、理由は先生との揉め事です。
それで2年の2学期から3年生になるまでずっとやすんでました・・・・。
それで僕も3年の担任の先生が僕の兄貴を教えていた先生で色々やってくれてすごくいい先生ですが、高校の事になるとすごく話しが変わります。
僕も2年~3年の間(2学期と3学期)すごく高校の事悩みました。
どうしよう、みんな高校行くのにとか俺は高校に行かないでただプーになるだけかとか。
でもそんなぐじょぐじょしてちゃ駄目だってやっときずいて今学校で友達とかと楽しく生活しています。
2年生の成績がいくつか、にもいける高校は違うと思います。
僕は先生に公立は市内で一番馬鹿な所しかいけないって言われました(出席日数の関係で)
でも私立ならまだ望みはあるんじゃないかと思います。今から学校に行けば。
でも僕は親とかに学校行けとかって言うのはあんまりよくないと思います、
なんかすごくそういうの言われるとなんか心がやばくなっちゃうんです。
だから息子さんの意思に任せた方がいいと思います。
本当に高校に行きたかったら自分で勉強もすると思いますし
出席日数なら確か保健室でもOKだし。
あとはフリースクールでもOKだと思います。
高校いけるかどうかはこれからの頑張りだと思いますよ!学校に行って無くても勉強はして、それでもし入試本番で100点でもとったら必ず受かると思います!
チュウボウの意見ですが・・・・。
お役にたってくれれば良いと思います。
それじゃ頑張ってくださいね!!!!!!!!!
    • good
    • 0

まずお子さんの在籍している学校に行って、先生と話し合い出席日数について確認してください。

あらかじめ電話で申し込んでおけば先生も調べてくれると思います。日数が足りないとどうなのかも聞いてください。

次にお子さんといっしょにインターネットや大きな本屋さんなどで高校についての資料を集めてください。
今は通信制の高校もありますし、寮のある学校もあります。
こうしろああしろの前に選択肢を捜しましょうよ。


いっしょに調べれば「こういう選択肢もある」「寮で親と離れる事もできる」ことやなにより「父親が一生懸命やる姿」がわかります。

これから進学も就職もじーっとまっていても誰もなにもしてくれないです。
自分で情報を集めないと・・・。

正直前の質問などを見ていると寮に入って距離を置いたほうが良いような気がします。

単位制でも寮生活でも「普通の青春」だと思いますよ。

いちいち成人してから「どこの高校か」なんて聞きはしませんもの。

このままだと
「父親も母親と同じ世間体が大事なだけだ」となるでしょう。

選択肢(行ける学校)はあると思います。

あと、愛知にお住まいなんですよね。
天白区の長田百合子さんのところは相談できないですか?
テレビにもよく出ている親子問題の専門家なのですが・・・。
    • good
    • 0

出席日数について


文部省では10年前から、学校以外のところに通っていた日も出席日数に
加えるということを言っています。
また、高校受験の際にも、東京や千葉、神奈川などの公立高校では出席日
数が少なくても、それだけで選考の対象外にしないことになっています。
あまりこだわらなくても良いかと思います。

マイナスかどうかについて
本人が行きたいのだから、いいと思います。
行きたくない塾などにむりやり行かされたという思いからの不登校なら、
母親の願いを(塾の強制などたとえ方法が間違っていたとしても)じっ
くり話してみたり、息子さんの思いをとことん聞いてみるということが
今後のプラスになるのではないでしょうか。
もし、腫れ物に触るような接し方をしておられて、事態が好転しないの
なら、途中でけんかになることも覚悟で本音で話し合うことが必要では
ないかと思います。
ただ、息子さんの性格にもよりますので、断定は出来ませんが。
    • good
    • 0

3年生になって全く勉強してなくても、


入試に出題される内容は1~2年生の内容が8割以上
なので、1~2年生の内容がきちんと理解できていれば
3年生の内容をすべて無視して受験勉強したとしても
それなりの点数がとれると思いますよ。

出席状況を高校でどのように判断されるかは
わかりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!