
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
なるべく漢語表現だけで統一する、
あるいは、
なるべく大和言葉だけで統一する、
というのが、一つの考え方です。
「本日も○○をご利用いただき、感謝の念にたえません」
「今日も○○をお使いいただき、まことにありがとうございます」
ここまで統一しなくてもよいですけれども、
「ご利用」と位置が近いので、「本日」のほうが適切です・・・・・
・・・・・と言いますか、
もっと重要かつ簡単なことがあります。
文、特に話し言葉というものは、
声に出して読んでみれば、良い文かどうかがわかります。
(と、明大の斉藤先生がおっしゃってました。)
「本日も/当店を/ご利用いただきまして/まことにありがとうございます」
「今日も/当店を/ご利用いただきまして/まことにありがとうございます」
前者のほうが、文のリズムが明らかに良いでしょう?
No.4
- 回答日時:
> 飛行機に乗ったとき「今日も○○航空をご利用いただきまして・・・」
> というアナウンスが‥
「本日」が改まった表現であることは前回お話ししましたが、改まった表現というものはその性質上聴く者に緊張感を与えます。然るに旅客機の乗務員が乗客に対して行うべきことは、快適な空の旅を提供することです。しかつめらしい言葉使いで緊張感を与えることと、なるべく平明な言葉使いでリラックスした雰囲気を作ることのどちらがその目的に適っているかを考えた場合、私なら後者を押します。
もっとも、ご利用になった航空会社がそのような観点から意識的に言葉を選んでいるのかどうかについては、もちろん私は知りません。
> お客さんにお礼を言う改まったばめんですから「本日も」のほうが
> 少なくともニュアンスとしてはより良い感じがすると思うのですが。
前回お話ししました通り、少なくとも「本日」・「今日」という言葉自体にはどちらがより丁寧とか感じが良いなどの概念を一切含みません。何をより良いと感じるかは個々人の受止め方の問題です。
たびたびのご回答ありがとうございました。平明な言葉使いですか。なるほどそうですね。常に改まった言葉を使えばいいということでなないのですね。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
> 前者のほうが丁寧なイメージがありますが‥
少なくとも「今日(きょう)」を「本日」にすることで意味的に丁寧になるということはまったくありません。後者に丁寧さをお感じになる理由は「本日」そのものではなく、それが使用される場面が改まった文書や会話の中に限定されるからに過ぎないと思います。例えば、「本日は何して遊ぼっか?」などと言う人は先ずいません。この非日常性が多くの人に丁寧表現だとの錯覚を起こさせているのでしょう。
では「今日」は「本日」よりもくだけた表現なのかと言えば決してそのようなことはなく、こちらは日常会話から改まった席での挨拶にいたるまで、あらゆる場面で活躍しています。
- 例 -
「今日のこの式典に出席することに、ひとしおの感慨を覚えます」
(南極地域観測50周年記念式典における皇太子殿下のお言葉より 下記URL参照)
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/okotobah19-0 …
以上のことから「今日」と「本日」の違いは、前者がかなりオールマイティーな性格を持つのに対し、後者は使用場面を選ぶ融通の利かない言葉である点ぐらいだと言えます。それは丁寧さの違いとは直接的には無関係です。
ちなみに、
「今日中にご返済いただけない場合には、不本意ながら担保不動産に対する抵当権を実行いたします」
これを「本日中」と言い換えても、特に丁寧になった印象は受けないと思いますが、いかがでしょうか ( ^^;
ご回答ありがとうございました。言葉の意味としては、「本日」が「今日」より丁寧ということではないのですね。
先日、飛行機に乗ったとき「今日も○○航空をご利用いただきまして・・・」というアナウンスがありました。「本日も」ではなく「今日も」とした意味がなにかあるんでしょうかね?お客さんにお礼を言う改まったばめんですから「本日も」のほうが少なくともニュアンスとしてはより良い感じがすると思うのですが。
No.1
- 回答日時:
「本日(ほんじつ)」も「今日(きょう)」も、意味するところは、「今過ごしている、この日」の意ですが、「本日」は漢語であるのに対して。
「今日」は文語では「けふ」と表していたように大和言葉となります。お礼を述べるような言い回しでは、口語的に「きょう」というよりも、「ほんじつ」と言う方が、あらたまったニュアンスがあり、フィットするのだと思います。結果、「本日」の方が丁寧な印象を受けるのです。あくまで感覚的なことですから、そう思わない人もいるでしょうし、今後そう思わない人の割合が増えていくかもしれませんが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 海外の方に日本語を教えている方アドバイスをください! 6 2022/08/29 07:47
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者施設に通う者です。毎日イライラしてしまいます。どうしたら良いですか? 4 2023/08/09 16:18
- Windows 7 徒然日記がバージョンアップしたら 1 2023/08/27 07:02
- その他(お金・保険・資産運用) 以前黒田総裁が物価上昇率を2%にすると発言していた時に中々2%に成らない事を批判していた族今いずこ 4 2022/09/22 08:24
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで電話とSMSのみの利用を利用する場合、最も安い業者及びプランはなんなのか? お読みいた 4 2022/04/13 18:43
- 会社・職場 今日、理不尽に、おこられて、 午前の仕事が、まだ覚えられず、大変で 怒られた時に言い方キツくて、 帰 3 2023/04/05 19:03
- Excel(エクセル) Excel セルに入っている日付を参照して、別シートのリストを表示させたい 1 2022/04/12 17:02
- その他(教育・科学・学問) 受験 1 2022/05/12 11:09
- 医療・介護・福祉 介護施設で調理員として働いています。今日朝に鍵を取りに行こうとしたら朝早く起きている利用者さんがいま 3 2022/07/27 05:09
- その他(セキュリティ) Yahoo! JAPANのID取得について 1 2022/11/30 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
how can you/how could you etc.
-
「本日」と「今日」
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
「ごめんなさいね」ってなんか...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
マナー違反?
-
アメリカ人の友人からのメール...
-
英語に関しNativeが受け取るで...
-
「姉さん」を英語で説明するには?
-
英語でなんていうのか教えて下...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
"such A as ~"と"A such as ~...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
イメージの違いは何ですか
-
Will you~?は使わない?
-
get insideの表現について
-
Lovely jublyの使い方
-
英語文法について質問です。 Th...
-
this + month の表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
stay upを使う文章で
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
たまねぎをあめ色になるまで炒める
-
if you will ってどんな意味?
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
「どこはかとなく」の意味
-
I just wanted to let you know
-
二言、三言…
-
英語で「私も貴方の気持ちを理...
-
Kingdom Comeってどういうこと?
-
「いざなう」と「さそう」の読...
おすすめ情報