重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カンジダになってしまいました。病院に通い一応、完治した様子なのですが…

気になっていることがあります…

通院中、彼氏にはカンジダになってしまったからエッチができない…とは正直に言えなくて、なんだかお腹がいたいからゴメンネと言って断っていました…。

いつまでもそれを続けるのは心苦しいし、一応治った様子なので、そろそろエッチをしてもいいのか、まだしばらくしないほうがいいのかはっきりさせたいと思い、病院の助手さんに質問したところ、
「カンジダはうつらないから姓行為しても平気ですよ!今は妊娠は望まないようにしようとか考えなくて平気ですよ。妊娠していてもカンジダの人はいますから。」と感じ良く教えてくれました。今日、膣に入れた薬が溶ければいいとのことでした…。

でもカンジダはうつるものだと思っていたので、とても意外な答えでした…。
…コンドームをつければうつらないということでしょうか?

頭の中が???でいっぱいです。
ご意見、アドバイス等お願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちは。

女性です。
私は医師でも専門家でもありませんので、参考程度になさって下さいね。

私もカンジダ膣炎になったことがあります。
私がお世話になっている医師は、「男性にうつることは滅多にない」と仰っていましたが「うつらない」とは断言されませんでした。
(男性は体の構造上性器が外に出ているので剥いて綺麗に洗いやすいけれど、女性は逆に内側にあるので菌が繁殖しやすいのだそうです)

カンジダ菌は、もともと体内に常在していて(腸内にもいるようです)、疲労やストレスからカンジタ菌が増殖したり、抗生物質を服用しているとかかりやすいようですね。
また、体外から何らかの原因で膣内に菌が入って、炎症を起こすこともあるようです。
医師によると、結構ポピュラーな病気だそうで、将来のためにきちんと治しましょうと言われました。
そして、治療中は、軟膏を塗ったり膣錠を入れたりするので、完全に治るまではエッチは控えなさいと言われましたよ。
ピンポン感染(性交渉によって病気をカップル同士でお互いに移したり移されたりを繰り返すこと)の心配もありますし、男性から女性へのオーラルセックスがカンジダ膣炎を再発させることもあるようですので、私の場合は医師に『エッチOK!』の太鼓判を捺してもらってから彼とエッチしました(笑)

http://www.std-lab.jp/stddatabase/db006.php

ただ、彼とは産婦人科に受診する前の日もいつも通り生でエッチしましたが、彼には移りませんでした。
私の場合は外陰部の激しい痒みと痛み、そしてカッテージチーズのような白いおりものがたくさん出ていて、彼には大変申し訳なかったです(汗)
エッチの後、彼にはすぐに洗ってもらいましたが、いつもきちんと綺麗に洗っているので全く問題なかったですよ。
医師には、もし彼にも痒みが出るようなら、私に処方された塗り薬を塗ってあげなさいと言われました(^^;)
ただ、やはりパートナーに移る可能性はゼロではありませんので、完治するまではエッチは控えた方が良いと思います。
完治しているかどうか、もう一度医師に確認してみられてはいかがでしょうか?

お大事になさって下さい(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
やはりエッチは控えた方がいいんですね…!
もう一度病院に行き、先生にもうオッケイかどうか確認してみようと思います。

私はカンジダになってしまったのは去年の6月と今年の6月の2回で、その間、カンジダではありませんでしたが菌が入ってオリモノが増え病院にお世話になったことが2回くらいありました。

ふだんコンドームをつかっているのでうつっていないとおもうのですが…いままで何回か途中までコンドームをつかわなかったこともあり、ピンポン感染が心配になってきました…。

一応、彼氏に症状はないようなのですが…。

もう少し様子をみて、カンジダや細菌による炎症を繰り返すようなら、彼氏にも相談してみようと思います。

お礼日時:2008/07/16 08:15

カンジダはプリビオってので治りますよ。


しかも、再発しないし。
あと、コンドームはつけるべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!

プリビオ!?再発しないなんてスゴイですね!!

さっそく調べてみようと思います。

お礼日時:2008/07/24 18:04

感染します。

助手はあくまで助手で素人ですから、担当医に聞くべきでしょう。ただ、男性から感染した可能性もありますので、パートナーに話された方がいいかと思います。

参考URL:http://stdcom.lovesick.jp/photo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!

今週の土曜日にもう一度病院に行くので、今度は担当の先生に詳しいことをきいてみようと思います。

今後、カンジダを繰り返すようなら、彼氏にも話をしようと思います。

お礼日時:2008/07/16 12:20

追記です。



男性側に移らないというより男性は女性と違い湿気が少ないのでカンジタ菌を持っていて発症しない可能性が高いということです。

でも口にも移るものなので口の中は湿気が多いですし止めとくのが無難です。
また男性の口に移った状態で女性の胸などを舐めれば弱い乳首はカンジタを発症し痒みが出たりジクジクしたりする場合もあります。

赤ちゃんなんかでも口の中でまれにカンジタを発症して授乳でママの乳首がカンジタになったりもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます!!!

私がカンジダになってしまったのは去年の6月と今年の6月の2回です。

両方6月なので、湿気が多い季節だからかなぁ~と思っています。また去年の6月は転職、今年の6月は引っ越し、と環境の変化によるストレスも原因かと思っています。

次の6月がこわいです…。
その間、カンジダとまではいかなくても、細菌が入ったらしくオリモノが増えて病院にお世話になることが2回くらいありました。

コンドームをつけていたのでうつっていないと思うのですが、男性は症状がでていなくてもしカンジダにかかっていることがあると聞いたことがあって心配なので、しばらくしてもまたカンジダや細菌によるオリモノを繰り返すようなら、彼氏にも相談してみようと思います。

乳首もカンジダになることがあるんですね!知りませんでした!
口の中もいつも以上に清潔にしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 07:55

カンジタは人間の体内に元々いる菌です。


それが湿気やストレス体調の崩れなどが原因で増殖した場合に症状が出ます。
なのでほっておいても治るときもあります。

妊娠初期はカンジタになる人が多いです。

またカンジタは一度なると癖になり繰り返しやすいので生理のときなど清潔を心がけたほうがいいです。

女性なら一度は経験してるのがカンジタ膣炎なので性病という考えは捨てた方がいいです。

男性側に移る可能性は低いですが匂いなどがやはり普段と変わってる可能性もあるし薬を入れた直後という事なので舐めるなどの行為はしばらく避けたほうがいいと思います。

性行為は念のため?というか妊娠しても困るのでコンドームをつければいいと思いますよ。

また性病というわけではないので彼氏に事情を話してもいいと思います。
恥ずかしい事ではなく女性なら体調や気候によってなるものなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!