dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が鬱になり、(最初は仕事が原因だったのですが、)私も彼が、実家で休養するのに納得がいかず、自殺未遂してみたりして、私を嫌ってしまったのかもしれません。
連絡は全く取れてませんが、仕事、病院は行っているようです。
私もこれが原因で、病院にいきうつと診断されました(彼はこのことは知りません)同棲していたのですが、今月10日(音信不通になって約1か月後)私が仕事に行ってる間に荷物を持っていきました。鍵も置いてありました。嫌われたのでしょうか?それとも病気なのでしょうか?
元に戻りたいです。どうしたらいいでしょうか?荷物がなくなった日泣きながら留守電、メールしたのですが(元に戻りたい、愛していいる)
と、それから一切連絡は我慢しています。ずっと1か月以上着信拒否、メールの返信もなし、好きなのです。彼の支えになってほしいし、いてくれるだけで、私の支えにもなるのに…。
どうしたらいいですか?

A 回答 (13件中11~13件)

ありえます。



うつの症状の一つに「興味の減退」というものがあります。
これは今まで好きだったものに興味をなくす症状で、恋人も対象になりえます。

質問者様にはこの症状がでていないのかもしれませんが、彼氏さんにはでているのかもしれません。
でしたら、病気の症状として質問者様への愛情がいつものように感じられなくなり、いつもだったらしないような判断をしている可能性はあります。

カップルの関係や感情論で語るほうが妥当だとは思いますが、あえて医学的な症状から考えてみましても、「うつという症状が原因で愛情が感じられなくなっており、急に離縁する」というのはありえるといえます。
そこで感情のみに訴えて、自殺未遂などをしても…、事態はよくならないでしょう…。
なにしろ同じうつといっても、質問者様と彼氏さんの症状はずいぶん違う可能性があります。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼に会いたいです。話をしたいです。

お礼日時:2008/07/17 18:12

一度にたくさんのことを解決しようとすると


うまくいかないことがほとんどです。

kokoro05さんが彼氏さんのことを大好きな気持ちが痛いほど伝わってきます。
でも、今はお互い病気だから、そちらの治療に専念しませんか?

彼氏さんは、今、仕事と治療でいっぱいいっぱいなのかもしれません。
それで連絡できないのかもしれません。
実際そういうことってあるんです。そこまで気力がもっていけないんです。

「仕事はできるのになんで?」って思うかもしれません。

以前付き合っていた彼氏に同じことを聞かれたことがあります。
私が仕事には行けるけど、デートには出かけられないことが続いたときです。
難しいのですが、それとこれとは“別”なんです。
別だったんです、私の場合。

彼氏さんも同じ状態なのかどうかはわかりませんが、私の感覚としては
そのような感じがします。

大好きで連絡とれずにつらいかもしれませんが、今は少し距離を置いて
kokoro05さんはご自分の治療に専念されてみてはいかがですか?

今の状態だとkokoro05さんも彼氏さんもキツイだけです。

この回答への補足

彼に他の女性に興味を抱くことはありますか?

補足日時:2008/07/17 18:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼に会いたいです。話をしたいです。

お礼日時:2008/07/17 18:13

質問者さんもウツ、彼もウツ。


支えあうには両方とも土台が悪すぎませんか?


>彼が、実家で休養するのに納得がいかず
彼の静養が実家で悪い理由があるのでしょうか?
彼が実家が良いと判断したのなら~仕事がうまくいかなかった原因が
同棲の中にあったかもしれませんよ?

直接ではなくて… 結婚していないのに「納得できない」「支えて欲しい」っておかしな要求ではないでしょうか?
そこへ自殺未遂。

ウツの彼にはどうやっても責任は取れないと判断したのでしょうね

好きなのは勝手なんですが。
彼としては 質問者さんを好きという気持ちよりは、今はとりあえず病気を治して仕事をしたい時期なんでしょうね。

質問者さんは最初の原因ではなかったのだと思いますが
悪化するほうにしか動いてない…ですよね…


>どうしたらいいですか?
もっといい人を見つければいいじゃないですか。
自殺未遂をしても「オレが悪かった!」と支えてくれる人を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。

私のわがままで、彼を苦しめて、追い込んでしまったのです。

心から自分の病気を治して謝りたいです。

彼を好きなのは変わりません。自分を強くしたいです。

お礼日時:2008/07/16 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!