dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

主題の件ですが
仙台から名古屋まで新幹線移動を考えています。

途中、乗り換えの東京駅で途中下車したいなぁと思ったのですが
可能かどうか分からなかったので質問させて頂きました。

もちろん、仙台⇒名古屋 までの乗車券と特急券で可能かどうかです。

お手数ですが宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

現在のところ…



東北新幹線の特急券と東海道新幹線の特急券では1枚で発行できませんので
特に制約無く東京駅で途中下車出来ます。
#乗車券は後戻りしないのであれば有効期間内であれば途中下車し放題ですし、
#特急券は東北新幹線内、もしくは、東海道新幹線内で途中下車するのであれば
#回収されてしまいますが、東京駅は丁度乗り継ぎの駅なので両特急券に影響は出ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/18 10:19

まず特急券について、仙台発名古屋行きの直通特急列車はありませんので、特急券は2枚で、券面表示はそれぞれ「仙台⇒東京」、「東京⇒名古屋」になっており、「仙台⇒東京」の特急券は東京駅での下車時又は乗り換え時に回収されます。

そもそも特急券に途中下車の概念はありません。

次に乗車券ですが、JRの乗車券は途中下車できることが原則であり、いくつかの途中下車できない例外を設けています。その例外にないパターンであれば、途中下車できるのです。代表的な例外とは、
・営業キロが100km以内の場合
・同じ大都市近郊区間内の相互発着の場合
・特定都区市内制度が適用されている乗車券の場合で、同じ特定都区市内のゾーン内のとき
などです。

ご質問の乗車券は営業キロが717.8kmで、仙台も名古屋も大都市近郊区間ではありません。ただ、乗車券の券面は「仙台市内⇒名古屋市内」となっていると思います。

ですので、逆にいえば、途中下車のできないエリアは仙台市内ゾーンと名古屋市内ゾーンだけです。それ以外の経路上の全駅で途中下車可能です。もちろん東京駅での途中下車に何の問題もありません。

なお、途中下車とは、「権利の分割行使」という意味ですので、原則として、乗車券面記載の経路上でないといけませんし、後戻り(既に権利を行使した区間の再乗車)はダメです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/18 10:20

可能です。



きっぷの有効期間内であれば、東京で何泊してもかまいません。

また、新幹線から在来線の乗り換え改札を経由して、東京駅在来線改札口を利用しての途中下車も問題ありませんので、都合のいい改札口を利用してください。

なお、このとき、新幹線の特急券は東北と東海道で別々になっているでしょうから、東京駅で降りるときは乗車券と東京までの特急券だけで改札を通ってください。東京駅で降りるときに東海道新幹線の特急券を自動改札に通すと改札が閉まりますので、ご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/18 10:20

乗車券の有効期間内である限り、途中下車は問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/18 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています