dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMVノートパソコンを1999年12月から家族共有で使っています。Windows98です。8ヶ月前からADSLで繋いでいます。
普段はHP制作のため写真を加工したりメールチェック、ネットサーフィンをする程度です。最近一日に10時間くらい動かすようになりました。
3年の間に、スキャナ3台、プリンタ1台、マウス1匹を交換しました。(いくつもドライバをインストールしています)

ここ2週間くらいで、何もかもがめちゃくちゃ遅くなり、重くなりで困っています。
立ち上げの時間は最初と変わりませんが、ウインドウがNNだと2つ、IEでも4つくらいまでしか開きません。NNなどは、数分すると一つも開かなくなります。
1時間くらい動かしていると、メモ帳すら開かなくなります。なので再起動を頻繁にしなければなりません。本体に負担かかりすぎかと思います。

HDDの空き容量が何%くらいだと、普通に動きますか?(どこを見ればわかりますか?)
gooの過去回答を見て、テンポラリファイルやゴミ箱を削除した(空にした)のですが、これといって軽くなった気配もなく...。

PCを買ったときにインストール(?)されている、不必要そうなプログラム(筆グルメとかキティちゃんの時計とか)って、削除したら軽くなるでしょうか?

あと、意外とこれを捨てると軽くなるというファイルがあったら教えてください!
HHDメモリを増やすのは、なんか買わないといけないのでしょうか?外出できないので(ショップに買いに行けないので)それは困ります。

これからも画像を取り込んでいくつもりですので(フロッピーの初期化が覚えられるまでHDDに溜める毎日)、何卒よろしく願いします。

A 回答 (4件)

HDDというよりもメモリとリソースが原因のような気がします。



>1時間くらい動かしていると、メモ帳すら開かなくなります。
リソースの可能性高いですね・・・

機種もスペックが分からないので一般論で

・いらないアプリケーションを削除(HD確保)
・ウィルスのチェック(可能性ありそうですので)
・スキャンディスク、デフラグを実行
・下記URLでリソースを確保(Win98なら効果あり)
・メモリを増設(メモリが64MBならこれで解決する可能性大)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有効なリンクのご紹介ありがとうございました。これを見ながら少しずつやっていくつもりです。(作業中にコントロールパネルすら開かなくなってしまいました。(苦笑))

お礼日時:2002/12/03 14:02

まず、マイコンピュータを右クリックして、システムのプロパティを開く。



1.全般の中に(右下の方に)
 CPU、メモリなどの情報が記載されてます。
 まず、それが、今の使い方で満足できるかどうか?
 お金を出しても、追加しても機能がアップできるか の見極め。
2.HDDの空き容量
 マイコンピュータをダブルクリック
 ローカルハードディスク(多分C)を右クリックして
 プロパティで、全容量、使用量、空き容量が見れま す。(今、全体でどのような状況かわかりませんが
 出来れば20%以上の空きが欲しい。なんとも言えない が)
3.プログラムが遅い
 基本的には、メモリとシステムリソースとHDDの空き 容量。CPUは同じレベルとして。
 システムリソースは、起動時と遅くなった時で、ど の程度担っているかの確認。
 スタート→プログラム→アクセサリ→システムツー ル(情報?)→リソースで確認
4.テンポラリファイルやゴミ箱を削除した(空にし  た)のですが、これといって軽くなった気配もな   く...。
 基本的には、早くなることはないのです。
5.不必要そうなプログラム(筆グルメとかキティちゃ んの時計とか)って、削除したら軽くなるでしょう  か?
 上と同じ
6意外とこれを捨てると軽くなるというファイルがあ ったら教えてください!
 windowsプログラムの中のスタートアップでいらない ものは起動させない。(スタートアップから削除)
 又は、下のタスクバーの右(時計の表示の横)にあ るアイコンを終了できるものは、終了させる。
 システムリソースの確保。
7.HHDメモリを増やすのは、なんか買わないといけな いのでしょうか?
 上の情報がわからないと判断できません。
 但し、HDDは外付けで購入は簡単。メモリは購入は
 出来るが、増設とか、どれにするかはチョッと大変
 通販での購入は可能(価格は下記サイト参照)

以上です。詳細情報があれば、もっと的確なアドバイスが出来ますが・・・・
一応確認してみてください。

参考URL:http://www.kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDの空き容量を見たら50%くらいでした。これからタスクバーの整理をするところです。その後にまだ何かあれば、再度質問します。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/03 14:24

はっきりいって、小細工かましてもつらいだけだと思います。


その症状は、買ったときについてくるリカバリディスクでもう一回最初の状態にしないと、根本的な解決にはなりません。
難しいとは思いますが、写真など大事なファイルはCD-Rなどに別途保存して、再インストールをするのが一番です。


また、HDDですが、残り20パーセントになったらもっと開きを作るようにしましょう。
マイコンピュータの中のハードディスクを選択して右クリックでプロパティをみると使用、および空き容量が得られますので、ご参考になってください。

尚、パーツで欲しいものは、通販という手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっそのこと、全部消してしまいたいと思ったこともありましたが、大事なファイルが多すぎて、CD-Rに入れるのが面倒でした。というかCD-R持ってません(汗)。なにはともあれ、ご協力感謝いたします。

お礼日時:2002/12/03 14:11

山本式Win98風水変造(下記URL)



「窓の手」
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
1つのサーバーに同時に張れるコネクション数を増やす

参考URL:http://www.tomoya.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介のページが長かったので、探すのを挫折してしまいました。すみません。ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/03 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!