dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームセンターから安値で売られていたコで、うちに連れてきたときには、生後何ヶ月とか、そういう期間はもうすでに過ぎているうさぎちゃんが我が家にいるのですが・・・(うちにきてから、もう3年ぐらい経過していますが)
飼い始めのころからの話なんですけど、おり(我が家ではハウスと呼んでいます・・・)に年中入れっぱなしは可哀想なので、1日に何回か外にだして、居間を散歩させてあげるのですけど・・・
いつも紙切れやじゅうたんや畳をかじって食べてしまうので、困っています。
今はしないですけど、前は電化製品のコンセントとかも・・・(さすがにそれはかじるだけでしたけど)。
どうしたら、かじり癖を治せるでしょうか?
昔はハウスの中のかじり木をしきりにかじっていたのですが、今は木の類はほとんどかじりません・・・。
それと、うさぎちゃんの寿命ってどのくらいなのですか?
母が3年、もって5年くらいだから、うちのうさぎちゃんはもうそろそろだと、ひどいこと言うんです。
確かに、散歩させると昔はぴょんぴょんやってたのに、今は外に出せ!とハウスの中で暴れる割に、外に出ると少し跳ねた後、もう座り込んでしまうんでしまうんです。

A 回答 (11件中11~11件)

ウサギの飼い方。

という本を買うことをお勧めします。

>どうしたら、かじり癖を治せるでしょうか?

不可能です。
ウサギの前歯は一生伸び続けます。
何かをかじってすり減らさないといけないのです。

専用の”かじり木”もありますが。
http://www.petyasan.com/table/table11toy2_p1.html

松ぼっくりや自然木でも構いません。
(薬品が染み込ませてあるもの。塗装されているもの、毒があるものは当然NG)

>うさぎちゃんの寿命ってどのくらいなのですか?

病気をしなければ10年以上です。

この回答への補足

かじり木はいつもハウスの中にあります。
でも、顔やのどの辺りをこすり付ける程度で、かじり木をかじってくれなくなったのです。
でも、その分・・・なんでしょうか、畳やじゅうたん、また、紙の類なら何でもかじるのは、ひどくなったような気がします。

補足日時:2008/07/21 15:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

齧り木を新しいものにしたら、
ちょっとだけ、ですけど、
かっじていました。
本、時間が空いたら、買って読んでみたいと思います。
また、サイトのほう、ありがとうございました。
色々な齧り木があっておもしろいですね。
そのうち、どれか一個買ってあげようかな?
と思ってます。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!