dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国で二台のバスが爆破されましたが、今中国でテロ活動するのはどういう人達でしょうか?
勿論、推測でかまいません。

A 回答 (3件)

http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2005/09/06/1@48 …
http://www.seigiryouchi.org/zhongguojc.html
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia …
http://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing …
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2376652/ …

このサイトに中国国内でのテロ情報がたくさんあります。
北京五輪をにらみこの中のどれかかも知れません。
なお、13億人もいるのです。
全員が政府にとって好ましい人物ばかりでありません。
反権力、打倒共産党の組織もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報を有り難うございます。
そうですね、大きな国ですから反政府勢力もいろいろあるでしょうね。
何事もなくオリンピックが終わる事を祈りましょう。

お礼日時:2008/07/22 22:34

近時ではチベット暴動が有名ですよね。


ご存知のように、チベットは独立国でしたが、中国は武力でもってこれを併合し、国教であったチベット仏教を禁止して(中国共産党は原則宗教を認めない)、その精神的指導者ダライ・ラマを国外に追い出し、そのことでチベット人民に不満がたまると、今度は勝手にダライ・ラマを名乗らせた人物をその精神的指導者として傀儡にしました。
他にも、モンゴルにおいても同じようなことをしております。
そして、不満分子の取締りには、かつて旧日本軍の諜報機関や特高警察が中国で行っていたことと同じような方法を利用しているとのこと(テロリスト?だけでなく、不満を洩らす人達にも人権など微塵も認めない強硬策で、取り締まりを行っているとのことです)。
中国国内でも強固な差別はあり、中でも優遇されているのは漢民族だけとのこと。意外と知られていないのは、中国は共産国でありながら、共産党員は全人口の1割位で、その中の更にエリートと称される人達が、政治や経済、軍部を牛耳っているということです。
つまり中国民衆は、マスコミの前では「中国最高!共産党万歳!」と叫んでいても、その本心は全く分からないのです。為に真偽の程は不明ですが、中国の保有する核ミサイルの内の数発は、中国国内に照準が向けられている(こうした不満分子の多い地域へ)といわれているほどです。
日本のように憲法で、しかも明文規定で「思想、信教、宗教、心情、結社の自由や表現の自由」を認めている国は案外少ないのです。
これ等の自由を全く認められていない国においては、テロ活動は一種の表現の手段と容認されても、無理からぬことではないかと私は考えます(実際、平和的手段で人民の権利を主張しても、後で国家からどのような報復を受けるか分からないのですから。これでは国家による人民へのテロ行為です)。
少し話が本題からずれましたが、しかし私は思います。
こうしたことを考えると、米国のブッシュの言う「テロとの戦い」が、如何に空しいものであるかということを・・・。

この回答への補足

>今度は勝手にダライ・ラマを名乗らせた人物をその精神的指導者として傀儡にしました。
あのう・・・、これは誰の事でしょうか?
14世のことですか?
非常に興味のあるご意見なので、もう少しお聞かせ願えますか。

補足日時:2008/07/22 22:39
    • good
    • 0

今まで全ての反政府的運動を力で押さえつけていた反動もあるでしょう。



中国は何千年の昔から、日本のように同じ国体であったわけではありません。
今の国体も精々50余年です。まったく違う国にひっくり返ってもおかしくはないですね。

バスの爆破テロも気になりますが…
オリンピックのセーリング会場となっているチンタオ市で由々しき事態が進行中のようです。
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/07/html/d75767. …
『五輪開催地青島市、原因不明の伝染病蔓延か』
上記報道によると、既に感染者は16万人に達し、死亡者数は1251人に達したということです。
中国のネット掲示板にでている情報では死亡者は万人代とも伝えられます。(掲載サイトは既に繋がりません)
中国国内メディアも一報はありましたが、続報がありません。
一部日本のサイトでは原因の毒物も取り沙汰されていますが…
これ以上被害が拡大するならば(している可能性は高い)、バス爆破テロより危険度は大きく、中国産海産物に依存している日本でも大騒ぎになると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国も次々と大変ですね。
隣国として無事オリンピックが終わるように祈りたいです。
回答有り難うございました。

お礼日時:2008/07/22 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!