dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、実家で鶏を数羽飼っていました。時々鳥小屋から出して庭で遊ばせていましたが、庭から遠くへ行ってしまう事がないので不思議でした。
偶然でしょうか。
それと雄鶏は飛びかかって来るので怖かったのですが、他の鳥と違ってなぜ攻撃するのですか。

A 回答 (2件)

うちでも前に二羽鶏を庭で飼っていました(早口言葉みたい^^;)が、


時々すぐ目の前の空き地にお散歩させていましたが、遠くに行く事はなかったですね~
我が家の犬が鳴くと、急いで家に帰っていました。
不思議ですね。

雄鶏だったかどうかはっきり覚えてないのですが、飛び掛ってきた事はないです。雌鳥だったのかもしれないですね。

結構慣れていたので、庭で私が座っていると肩に乗ってきたりしてましたよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
鶏が活動範囲をどういう基準で決めるのでしょう。

お礼日時:2008/07/23 10:48

幼い頃、実家で鶏をたくさん飼っていました(卵をとるため)


私の兄は顔にキックを食らって、顔面血だらけになったことがありました><
私も足や腕をよく突かれたり引っかかれって流血していた記憶がありますね^^;

むかぁし、むかしの記憶なので定かでないのですが・・・
鶏は一夫多妻で、えさ場や鳥小屋に侵入者が入ると
大黒柱である雄鶏が妻たちを守るために侵入者を攻撃すると教えられたような気がします
テリトリーはそんなに広くなかったんじゃないかなぁ・・・
どうやって決めるのか?ご飯があるかないかじゃないでしょうか?

あいまいな回答ばかりでスミマセン^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
妻を護るため、ですね。

お礼日時:2008/07/25 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!