アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築18年自宅の玄関の扉が閉めたら微妙に(5mmくらい)開きます、これは家が傾いてきたのでしょうか。また家をよく見るとサッシ、障子が傾いていたりして前に業者にふすまの立て付けを修理してもらいました。父から譲り受けた家ですから当初の建築基準はわかりません。ただ(1)かつては水田だった (2)地名に川がはいっいる このことより地盤は軟弱と考えられます。今後酷くなるようだったらリフォームより建て替えを検討したほうがよいでしょうか。どなたか御教授をよろしく

A 回答 (3件)

まずは基礎を確認しましょう。



以前の会社の建物は地盤沈下を起こしても(市の造成地で30年以上前の建築です)建具の使用にさしつかえなく、家は傾いていましたが、(10センチくらいは)作りが良ければ建具も調子が狂わないこともあります。

なので、一概には建具の不調イコール家の傾きではありません。建具屋が下手だたっとかもうそろそろ調整をする時期だったとかその程度のこともあります。

ただ、あまりに建具周りの不調が多ければ、まず外に出て基礎と地盤の様子を見てみましょう。基礎の亀裂、地盤の不陸、それから5円玉などで下げふりを作って内部の柱や壁の傾きを調べましょう。

できれば建築士などに依頼して計測してもらい対処を相談したらよいでしょう。

20年前くらいからやっと地盤調査が住宅にも用いられるようになってきましたが、HM以外は平成12年以降にしか行われていないことも多いようです。傾いていれば改良の方向もありますが、高額で(新築よりは安くできることが多いですが)今の住宅の状態にもよります。

この回答への補足

簡単な水準器(素人用)で扉のレールなどを調べると微妙な傾きがありました(床でビー球が転がることはありません)、これでも傾いていると言うのでしょうか?

補足日時:2008/07/24 07:38
    • good
    • 0

地盤のせいかどうかは、結局は調査しないとわからないでしょう。


建具が開く(これもどういう状態か判別できないですが)のは、建付けが狂ってるだけの可能性もあるでしょう。開き戸なら丁番が緩んでるか、引き戸ならレールが変形(錆びて爆発して浮くとか)してるか、戸車がへたってるか。その辺なら、調整で治ります。

以前、炭鉱町で、玄関引き戸が閉まらなくなったということで調査したことがありますが、見事に地盤沈下だったことはありますが、その時は現れる現象も醜いものでした。
    • good
    • 0

新築時の水準器は意味があるのですが、年数がたてば木は状況によってそったりねじれたりすることもあるので下地が暴れているのかもしれないしそのレールだけで判断は難しいですね。



でも、床が水平なら建具関係が調整を要する時期なのかもしれません。

友人宅のリフォームで(築20年)既存部分の建具が2階の納戸周りだけ建てつけがおかしくなったことがあります。リフォームで2階の納戸にできるだけ生活用品を詰め込んで仮住まいをしてもらったのですが、その納戸の開き戸が擦るようになったのです。建具屋さんに調整してもらいましたが、リフォームが終わってから床や敷居を調べましたがほとんど水平なんですよね。荷物の偏りがあっても不具合が出るということもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!