dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
昨日社内の別部署の先輩と飲みに行きました。私は25歳、先輩は32歳。その先輩はもともと関東の拠点の同じ部署だったんですが、関西の方におととし配属され、直接絡んだことはないのですが、ちょくちょく話すぐらいの人でした。
私は全くお酒が飲めないのですが、居酒屋という場所は好きで、相手が気持ちよく飲みながら私はジュースで話しをするのが楽しいです。
なので良く飲みに行こう!と言いながら私はジュースというパターンです。
先日その先輩に飲みに行きましょうよと言って、私が残業になってしまい行けなく、昨日先輩が飲みに行こうよとお誘いをもらいました。

本題ですが、私がお酒が飲めないことを知るとがっくし…。コーラと水だけで食べ物は普通に頂きました。お酒がどうとか、私にとって関係ありません。私が誘わなければこの機会はなかったわけですし、コミュニケーションと私は考えています。
先輩はというと、生、焼酎…。岩がき、キンキの煮付け?(2600円)お酒の飲めない私でも分かるこれは酒に持ってこい、少々高価な食べものを注文していました。
お会計で11000円…。きれいに割り勘されました。
私はコーラ一杯、揚げ物を普通に食べただけです。
酒をぐいぐい、食べ物がつがつ、先輩から今回誘っておいて、しかも32歳で7歳先輩です。

先輩に奢られることが当たり前ともちろん思っていません。恋人同士の関係もよく言いますが。ただ私は1個年下の後輩でも半分以上は払います。
上下の立場、誘った側の立場、飲食の割り合い。(基本飲みは割り勘ともちろん知っています)

お酒の話しばかりし、仕事の話をしても軽く聞き流され、一杯一杯飲むたびにくぅー!とし、「きさま飲めないのが信じられないよ。」と。

この件でどうとかはないですが、この先輩はけちと思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

どちらかと言えば、けちですね、割り勘負けしないタイプでしょう。

しかも後輩で新参者なら、僕ならおごります。
でも、貴方は、酒がのめない、食べ物少しだけ、これも考えたら、けちの部類です。割り勘はきれいですが、ただ酒、勿論居酒屋ですので、ジュースでも、
場所柄、雰囲気から考えて、酒とみなします。
社会に出ると、ただ飯をくうな、特に会社人間は、ただ酒を飲まないほうの人は出世する可能性は高い、、ただ酒専門のものは絶対に出世しない。
おごられたら、おごり返す。金がなければ借りてでも、おごる、この付き合いが出来る人は、出世しますよ。でも、くれぐれも、高額な金額でない場所での見ましょう。破綻しますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A