dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、何かの記事で
「デンタルフロスはワックスがついていないほうが歯垢が落ち易い」
という内容があり、それ以来デンタルフロスはワックスなしのものを使ってきました。

最近歯を数本治療し詰め物をしたのですが、ワックス無しのものだと
詰め物まで取れてしまいそうだったので、ワックスつきのものを使い始めました。ですがそれが正しいかわかりません。

デンタルフロスを選ぶ時の基本的な考え方と、ワックスの有無はどちらがより適切か、教えていただけないでしょうか。


最近できた歯科用品も扱うお店に行ってみると、デンタルフロスが10種類近くあり、選び方がわからず帰ってしまいました。
ところで、歯科用と書かれていて、歯医者さんでしか買えないだろうと思って高くても買った歯磨き粉が、全く同じものがこの雑貨屋さんのようなお店で安く売っていました。どうしてでしょう?

A 回答 (3件)

歯科衛生専門学校に通っている者です。



デンタルフロスと一言で言っても、たくさんの種類があります。
ホルダータイプのモノや、フロスを指に巻いて使うもの、味の付いているものetc・・・

デンタルフロスの初心者の方であれば、ホルダータイプのものを使用することをお勧めします。
(フロスを指に巻いて使用するタイプのものは扱いが難しいため)

また、ワックスタイプとノンワックスタイプですが、
ワックスタイプは歯と歯の間にスムーズに入りやすいです。
そのため、歯と歯の間の隙間が狭い方などにお勧めしています。

ノンワックスタイプはワックスタイプのものより汚れが取れやすいのですが、
歯と歯の間のせまい方が無理に使用すると歯肉を傷つけてしまう可能性もあります。

一度購入して試して、自分に合うもの・使いやすいものを選んだほうがよいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


歯並びや隙間などにも関係してくると思いますが
東急ハンズでは、20種類以上のフロスが置いてあり
サンプルで試すこともできましたので
使いやすいものをお選びになるのがよろしいかと思います。
私の場合は、奥歯の方の隙間が狭いので
ものによってはフロスがばらけてしまい
抜けなくなってしまいます。
以前から薬局でも売られています。
    • good
    • 0

私はワックスなしを使っています。


ワックスはすべりを良くする効果がありますので扱いやすいですが、
歯垢や食べかすをとる目的で考えるとそれでいいの?と疑問に思うからです。

まあ詳しく調べたわけではないので個人的な意見、感想ですが。

>歯科用と書かれていて、歯医者さんでしか買えないだろうと思って高くても買った歯磨き粉

そんなもんです。
雑貨屋や量販店に限らずネットで探すとぜんぜん安く買えますよ。
歯科医院ではそれで本格的な商売をしているわけではないでしょうから
特に営業努力は必要ないでしょうし、良く分からない人は歯科医に進め
られるとそのまま買いますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!