dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタのラクティスはトヨタ性ではないって聞いたことがあるのですが本当ですか?
bBはダイハツが作ってるようにラクティスはどうなってるんですか?

A 回答 (4件)

ラクティスは、



開発は、関東自動車工業株式会社 のようです。

生産は、トヨタ自動車(株)高岡工場。

http://www.kanto-aw.co.jp/jp/history/2000t.swf)の15番目の車(画面右下の>を押して、ラクティスを出します。)をクリックして、見てみて下さい。

(2000年4月に、セントラル自動車と開発部門を統合していますので、セントラル自動車出身のかたも参加していることが考えられますね。)
http://www.kanto-aw.co.jp/jp/corporate/news/2000 …
(もちろん、そのような細かいことまで言えば、トヨタの人間も当然、開発にも係わっていることでしょう。)


http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/annual/pdf …)生産は、トヨタ自動車(株)高岡工場。

http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/annual/pdf …)2006年も高岡工場。

2005年は、ANo.3様ご回答の通り、やはり高岡工場のようです。(2005年のファンカーゴも高岡工場)
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/annual/pdf …

ラクティスの前身の、ファンカーゴも、企画から、開発のほとんど全て、関東自動車工業株式会社が行ったようです。


(トヨタの2008年のアニュアルレポートは、本日現在、まだ見れないようです。)
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/library/annual/ind …



車の生産工場なんてものは、ころころ変わったり、同時に国内2個所の工場で造ったりもしますし、
厳密には、
もし そういった場合は、届いた車の車体番号から、ディーラーなりで調べてもらうしかないでしょう。
(ディーラーなら、簡単に調べられる資料を持っています。)
    • good
    • 0

フルモデルチェンジや新型車が発売される際


トヨタ自動車のホームページで発表されるニュースリリースに
どこの工場で生産されるのかが記入されており

ラクティスの場合は、トヨタ自動車の高岡工場です

参考URL:http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_058. …
    • good
    • 0

ラクティスはトヨタの車ですよ。

ファンカーゴの後継車として発売されました。
ベースは2代目ヴィッツです。
ちなみにbBもトヨタの車です。がこちらはダイハツのブーンをベースとしてトヨタが開発生産をしています。
で、それをクーという名前でフロントマスクを少しアレンジしてダイハツで売っています。
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8% …

上のサイトを見る限り、ヴィッツがベースでトヨタ車の工場で製造していると思います。
なお、下記サイトに口コミがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110556/#8095033
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!