【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

お世話になります。

私は文系出身の新米プログラマなのですが、仕事で使う
サーバサイドJavaの技術をどのように学習していけばよいのかが
まったく見えてこなくて悩んでいます。
現状、振られた改修作業を訳も分からずその場その場でこなしていく
という感じで、まったく知識・技術が蓄積されていく実感を持てません。
このままでは明らかにこの業界でやっていけないと感じているので、
Javaのテキストなどを休日に読んではいるのですが、
現場のものとどう関係しているのかがいま一つ見えてきません。
結局、何も分からないまま平日になり、時間が過ぎていく感じです。

そこで、どうにかして基礎から学んでいきたいのですが、
いったいどこをどう抑えればいいのか、という指針が見えません。
サイトやテキストの情報などもそれぞれに違った記述をしている
ように感じられ、どれを見ればよいのかがいま一つつかめません。
現場との関係が分からずとも、まずはJavaのテキストを一冊完璧にすべき
なのか、それとも現場でやっていることから随時調べていくべきなのか…。
そういった学習の進め方のツボのようなものや、「情報サイト(あるいはテキスト)
だったらこれ!」といった情報を教えていただけないかと思い、質問いたしました。
経験者の方から「とりあえずはこう進めておけ!」というアドバイス
をいただけると心強いです。

本当に困っています。
どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

javaのテキストに沿ってコピーするのは意味がありません。


javaのテキストに沿ってプログラミングするときには
そこに理解が入らなければプログラミングではありません。
ただの人間コピー機です。
理解が入っていれば普通、2週間程度では忘れないと思います。

私は、本を1冊完璧にするのが良いと思います。
完璧にコピーするのではありません。
理解すればよいので、最初は書き出す必要はありません。
ただ、理解のために書き出すのが自分にとって早いと思った部分は
書き出す、プログラミングしてみると良いと思います。
仕事と関連が見えないといいますが、
1冊完璧にすれば、関連が見えるはずです。
むしろ見えてなければ、1冊完璧とはいえないのでは?

ちなみに文系とか理系とか関係ありません。
物事をちゃんと分解し理解して、再度組み立てれるかです。
それはプログラミングを理解するのに必要でもあり、
世の中の物事を理解するのにも必要な力だと思います。
簡単に言うと、どれだけ世の中について表面ではなく
仕組みを理解しようとしていたかと言う
学生時代や今までの経験の過ごし方が結果として出るものだと思います。

プログラミングと言う機会を得たのであれば、
仕組みを理解すると言う力は人生において役立つものだと思っているので
手抜きせず頑張って欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、仕組みを理解してやろうという意欲が足りないのかも
しれません。その意味で、newta777さんのご意見にはハッと
させられるものがありました。
ただ、そこから先といいますか、具体的にどう進めていけばいいのか
という点で、悩んでいるのも事実です。「自分で調べろ」というのが
業界(というか社会)の常識だというのはこの数カ月ではっきりと
自覚しました。ただ、たとえばテキストを一冊理解するというのが
どういうことなのか、それを今仕事でやっていることとつなげていく
にはどうすればよいのか、を考えた際の具体的な手順というかイメージが、
どうしても沸いてきません。結局のところ、気概にせよ要領にせよ、
私自身のうちに問題が多すぎるのかもしれませんが…。

ともあれ、真摯な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/27 19:03

実際に自宅のPCでJavaが組める環境を準備して、


簡単な物からでも良いのでプログラムを作ってみてください。
プログラムはプログラミングで覚えるものです。

現場との関係がいま一つ見えて来ないならば、
今学んでいる事も理解されてそうな先輩に現場で聞いてください。
1人で学ぶよりは理解が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Javaのテキストに沿ってプログラミングしてみてはいるのですが、
二週間触らないともう忘れてしまっている有様です。
(仕事の調べ物に追われて休日に触れないことがあります)
また、現場の先輩はとても私の知りたいようなことへのアドバイス
に時間を割ける余裕がありません。自分でやるしかないようです。

ともあれ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/27 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報