dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:WindowsVista HomeBasic 32bit
BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG
プロセッサ:Pentium4 3.00GHz(2CPUs)
メモリ:2G
グラボ:GeForce7300GT

以上の環境で、パフォーマンスの評価(?)の
プロセッサスコアが2.2と、他のスコアに比べ半分以下という
結果がでました。
これはCPUの調子が悪いということで判断していいのでしょうか?
実際、CPUを多く使うオンラインゲーム等は
うまく動作しにくくなってしまい、困っています。
買い換える以外で何かよい手立てがありましたら、ご教授ください。

A 回答 (4件)

クロックが下がっていないなら、L2キャッシュが認識していないとか。

この回答への補足

CPUの画像がもう消えてしまったので、書き写します。
〔Processor〕
Name:Intel Pentium4 631
Code Name:Cedar Mill
Package:Socket 775LGA
Technology:65nm  CoreVoltage:1.152V
Specification:Intel(R)Pentium(R)4 CPU3.00GHz
Family:F  Model:6  Stepping:5
Ext.Family:F  Ext.Model:6  Revision:D0
Instructions:MMX,SSE,SSE2,SSE3,EM64T

〔Cache〕
L1Date:16KByles  
L1Trace:12Kuops   Level2:2048KBylets

補足日時:2008/07/29 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …
OSにXPとVistaの違いがありますが、こちらのサイトを参考に
数値を2048にしてみましたが、効果はみられませんでした・・。

お礼日時:2008/07/28 23:32

Pentium4 2.4GHzで3.5らしいので、2.2は低すぎだと思います。


http://kazina.seesaa.net/article/37345380.html

CPUのクロックが下がっているとか?
おそらくFSB800MHzが533MHzだとか400MHzに下がっていればおかしくない数値ですので、CPU-Zとかで調べてみてください。
下がっていればBIOSの設定で変更できるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツール紹介ありがとうございます。
早速試してみましたが、クロックのほうは
CoreSpeed 3000.0MHz
Multiplier ×15.0
BusSpeed 200.0MHz
RatedFSB 800.6MHz
でした。ご指摘くださった部分は問題なさそうですが
やはり低すぎるスコアが気になります。
また何か思いつくことがありましたら、教えてください。

お礼日時:2008/07/27 20:48

熱暴走を起こしてパフォーマンスを落としてるのかな?


PC内部を掃除。CPUクーラーを外してグリスを塗り直して付けてみる。
どっちかと言うとグラボがショボイので、そっちが足を引っ張ってる気が。
VistaでPentium4はモッサリしますし。個人的には買い替えをお薦めしますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除はこの季節気をつけているので大丈夫かと思いますが
グラボがやはり足を引っ張っていますか・・。
買い替えも検討してみますね。

お礼日時:2008/07/27 20:49

調子が悪いのではなく、純粋にお持ちのPCの性能が劣ると判断してよいです。


OSをWindowsXPに変更すれば、体感的には改善されると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問時に書くのを忘れてしまいましたが
ずっとこんな調子ではなく、つい最近はまでは
問題なく動作していました。
ですがPCスペック不足感は否めないので
パーツの買い替えも検討してみます。

お礼日時:2008/07/27 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!