
以下の逆写像を求めなさい。
定義域と値域はどちらも実数です。
1.f(m)=4m+6
関数の逆写像を求める場合は、n=4m+6をmについて解けば良いのでしょうか?
n-6=4m, m=(n-6)/4。したがって、f^-1(m)=m/4-3/2?で宜しいでしょうか?
2.f(m)=m^3-2
上のやり方が正しければ同様にn=m^3-2, n+2=m^3。mの3乗ってこの先どうにか出来るんでしたっけ。。すみません、逆写像の質問ではなくて数学の基礎なのかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
あと、逆写像は、y=xの線を隔てて対称的な線を描く、という認識は正しいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>
1.f(m)=4m+6
関数の逆写像を求める場合は、n=4m+6をmについて解けば良いのでしょうか?
n-6=4m, m=(n-6)/4。したがって、f^-1(m)=m/4-3/2?で宜しいでしょうか?
それでいいです。
逆関数です。
>>>
2.f(m)=m^3-2
上のやり方が正しければ同様にn=m^3-2, n+2=m^3。mの3乗ってこの先どうにか出来るんでしたっけ。
3√(n+2) と書けばよいです。実数のみですからね。
(n+2)^(1/3) とも書けます。
です。
>>>
あと、逆写像は、y=xの線を隔てて対称的な線を描く、という認識は正しいでしょうか。
そうですね。
関数だったら、そうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦X≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、集合X={ 4 2022/05/01 17:38
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦x≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、xについて 4 2022/05/01 23:11
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
- 数学 多様体の質問です。 S^1={(a_1,a_2)|a_1^2+a_2^2=1}と T^1=R/Z(R 1 2023/05/18 21:14
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 数学の問題でモヤモヤしてます 7 2023/08/15 21:49
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 数学 実数同士の対応における対角線論法について 6 2023/07/08 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
便乗質問(No.8225961/他)
-
グラフの書き方
-
実数aを0<a<1の定数として, a≦...
-
集合の濃度の問題です。 「A=(-1...
-
数Ⅰの集合と論証のところの質問...
-
(3)においてz=(v-u)(v+u...
-
どなたか教えてください。問題...
-
実数の個数は無限個?
-
無限から無限を足したり引いた...
-
無限に1を引くとどうなりますか?
-
単射であるが全射でない暗号化...
-
数学レポートについて
-
逆関数
-
9と10の間にある数
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
全員と同じグループを経験でき...
-
これ教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報