
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6675496.html
が投稿前に締め切られてしまったので、気になっていました。
再度「定義域と値域の求め方」を質問されているようなので、
この機会に書いておきます。
たいせつなことですから、ふざけた回答が来たと思わずに
まじめに検討してみてください。
以下、先の質問用に用意した回答です。↓
こういった質問は、ときどき見掛けますが、
関数を表す式から定義域を求めるなんて
原理的に不可能です。
関数とは、そういうものではありません。
学校の先生でも、こんな基本的なことを
理解していない人がかなり居て、
この質問のような問題を生徒に出してしまう
ので、困ったものです。
関数は、定義域と、定義域の各元に対する値
を指定することによって定義されます。
x^2+x+1 (ただし x>0) と
x^2+x+1 (ただし x<3) と
x^2+x+1 (ただし 1<x<2) は、
それぞれ異なる関数です。
だから、x^2+x+1 だけを見て、その定義域を求める
ことなんて、できるはずがないのです。
こんな問題は、馬鹿げています。
x^2+x+1 と x の範囲(定義域)とが与えられれば、
値域を求めることは、できます。
例えば、定義域を全ての複素数とすれば、
x^2+x+1 の値域は全ての複素数です。
が投稿前に締め切られてしまったので、気になっていました。
再度「定義域と値域の求め方」を質問されているようなので、
この機会に書いておきます。
たいせつなことですから、ふざけた回答が来たと思わずに
まじめに検討してみてください。
以下、先の質問用に用意した回答です。↓
こういった質問は、ときどき見掛けますが、
関数を表す式から定義域を求めるなんて
原理的に不可能です。
関数とは、そういうものではありません。
学校の先生でも、こんな基本的なことを
理解していない人がかなり居て、
この質問のような問題を生徒に出してしまう
ので、困ったものです。
関数は、定義域と、定義域の各元に対する値
を指定することによって定義されます。
x^2+x+1 (ただし x>0) と
x^2+x+1 (ただし x<3) と
x^2+x+1 (ただし 1<x<2) は、
それぞれ異なる関数です。
だから、x^2+x+1 だけを見て、その定義域を求める
ことなんて、できるはずがないのです。
こんな問題は、馬鹿げています。
x^2+x+1 と x の範囲(定義域)とが与えられれば、
値域を求めることは、できます。
例えば、定義域を全ての複素数とすれば、
x^2+x+1 の値域は全ての複素数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数1 二次関数 関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ 5 2023/06/06 12:00
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 数学の質問です。 写真の式の値域と定義域を求める問題なのですが、値域をどうすれば求められるのかわかり 4 2023/02/26 22:42
- 数学 数A 整数の性質 x.yを整数とする。 2x-3y=7-①をみたす(x,y)に対して、x^2-y^2 2 2023/06/01 15:39
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 中学校 一次関数y=-2x-1において、Xの変域が2≦X≦5の時、yの変域を求めよという問題の解き方が分かり 1 2023/01/11 06:09
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
便乗質問(No.8225961/他)
-
(3)においてz=(v-u)(v+u...
-
数Ⅰの集合と論証のところの質問...
-
グラフの書き方
-
値域がy<-1、1<yとなる関数の例
-
9と10の間にある数
-
実数aを0<a<1の定数として, a≦...
-
集合の濃度の問題です。 「A=(-1...
-
無限から無限を足したり引いた...
-
実数の個数は無限個?
-
どなたか教えてください。問題...
-
逆関数と定義域の解き方がわか...
-
濃度についてーその2
-
濃度全体の集合の濃度について
-
Nを自然数、-Nを負の整数全体の...
-
数学レポートについて
-
関数の変域について教えて下さい。
-
お願いします
-
この問題はa>0なんですけど、も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報