dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めだかを3匹飼っているのですが、餌を与えると一回口に入れるのですが、すぐに吐き出してしまいます。
3匹飼っていて、3匹とも吐き出してしまいます。
水草はよくかじっていますが、餌は少量しか与えていません。
餌があっていないのでしょうか?餌の粒が多き過ぎる?
餌は市販のめだか用の餌を与えています。
それとも水質等の環境が悪いのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

特に問題ありません。

魚はよくそういうことをやりますね。
そもそもメダカは目に見えないくらいの小さなものを食べています。
餌は大きすぎるのでそのまますべてを飲み込めません。水と一緒ん餌を口の中に入れて、砕け落ちた細かなものだけを飲み込んでいます。
それを繰り返して餌の一部を摂取しているのです。

>餌は少量しか与えていません
これは正解です。多く与えると餌が残り水が汚れてメダカに悪影響が出ます。よく見ていて餌が残るようなら更に量を減らしましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですか。よくあることなんですね。知りませんでした。

餌の量は少ないと思うの(みみかきの1/4位与えています)ですが、吐き出した餌が確実に下に溜まって、水を汚しているんだろうな~。
と思っていました。
もう少しよく観察してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 22:31

エサをヘラみたいので小さくしてください、ひとつまみぐらいの量がいいです、


たぶん、エサのあげすぎです、
オマケですが、おしりのほうに、フンがずっとこびりついてるみたいになってますか?それはたぶんヒルです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

餌、細かくしてみます。
今気づきましたが、質問文で「多き過ぎる」と書いてしまいました。
「大きい」と「多い」をゴチャゴチャにしたようで。(^^;

おしりは3匹とも綺麗です。
もしヒルがついたらどうしたら良いのでしょうか???
とりあえず、そのときにまた質問してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 22:38

雑食の魚はよくやりますね


鯉は口に入れた餌を一旦吐き出してから二回目に口に入れたときに呑み込みます
鮒は何度も口に入れたり出したりします
    • good
    • 6
この回答へのお礼

鯉はそうなんですね~。
うちのめだかは二回目に口に入れても吐き出しています。
でもそうやって餌を食べるのですね。知りませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/29 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A