No.2ベストアンサー
- 回答日時:
not much of anything
和訳するときは文脈に応じて臨機応変に意訳していくのでしょうが、基本的な意味としては、「どれをとっても(of anything)たいしたことがない(not much)」のように解釈すればよいと思います。
No1の方がリンクされている英辞郎の文例で言うと、
「(第三世界に関する)どんなことについても大したことは知っていない=よく知らない」
「どんなことについても大したことは言わない=何も言わない」
ということだと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
基本的には、「あまり~ない」ということを言いたいときに使います(と私は思っていました)。
ただし、意訳をするときは、必ずしもそういう訳文にならないときもあるようです。
http://eow.alc.co.jp/%22much+of+anything%22/UTF-8/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
I am flattered.
-
インターホンに英語で「御用が...
-
much of anythingの意味
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
英文の和訳
-
下記1文和訳下さい。 Sil...
-
Enter the dragon.
-
「異訳」の意味
-
top of the world和訳で
-
“Are we using supply constrai...
-
アポストロフィの位置について
-
“One use to which elephants a...
-
here goes と here it goes
-
"loss of innocence"の意味
-
You haven't been doing much ...
-
I want you on top on me 和訳
-
sweet poisonとはどんな訳にな...
-
"Wouldn't you know it?"のニュ...
-
「our time will come」の訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
miles of smiles
-
Who's whoってどういう意味な...
-
「異訳」の意味
-
インターホンに英語で「御用が...
-
To be continued(つづく)って?
-
「but not」はどのように訳した...
-
この訳がわかりません!!
-
involveのinの省略?
-
top of the world和訳で
-
It's time to start the day of...
-
メインアクトの意味…
-
that's not how you do it って...
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
英文の和訳
-
Whose bag is this? と、Whose ...
-
基本英文700選の#272について
-
but not limited to について
-
「小さなものから大きなものま...
-
I want you on top on me 和訳
おすすめ情報