
再発の恐れがありながらも治療効果が薄いとして治ゆとされる
そして14級レベルの障害補償給付等も受けて 配置転換にて
給与は下がるが、短縮勤務にて 職場復帰を果たす。
騙し騙し無理せず我慢しながら働くが半年ほどでまた、症状の悪化を招いて、「再発申請→認定」された場合というのは、以前の平均賃金なんでしょうか?それとも、新たに再発申請した日からさかのぼって3ヶ月なのでしょうか?
また 腰痛など加齢要素も考慮される症状の場合、判定はやはり前回と同じ部位や症状であっても、12級 9級レベルでも再発認定は拒否されるものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも労災保険でいう “再発” とは、 「一度治癒 (症状固定) した怪我が、自然経過的に再度悪化し医学的な治療を必要とする常態となった場合」 を言います。
この場合の平均賃金は、最初の負傷時に算定されたもの (あなたの言うところの 「以前の平均賃金」 ) が適用されます。 また、再発の認定は障害補償給付受給の有無には係わりなく行なわれるので、障害補償受給済みを理由に不該当と認定されることはありません。なお、再治癒後に残存する障害が重くなったと自覚するのであれば再度傷害補償給付の請求をすることができ、実際に重くなっていると認定されれば、再治癒後の障害の等級から既存障害の等級を差し引いた日数の障害補償給付を受給できます。
この回答への補足
分かりやすいご回答ありがとうございます。自然経過的にと言うことは、新たに転んだりぶつけたりしたら、新しい事故で新しく算定されるのですね。
補足日時:2008/08/04 09:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 労災保険について詳しい方教えて下さい 2年前に職場で周囲も認めるほどのパワハラを受け、適応障害を発症 5 2023/02/20 06:52
- その他(年金) 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の 3 2022/05/14 22:41
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 経済 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万 9 2023/01/04 11:31
- 事件・犯罪 傷害(暴行)事件で精神的な症状が悪化した場合、精神的なものの診断書でも有力な証明になりますか?(精神 3 2023/01/30 00:06
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 健康保険 傷病手当金は1回だけ? 6 2022/12/15 17:09
- 国民年金・基礎年金 精神障害で大幅な減薬をして障害年金が止まった方又は事例がありますか? 2 2022/10/28 10:10
- 怪我 第五腰椎圧迫骨折で労災認定がおりました。 この怪我は3回目の病院でされました。 1回目 腰椎椎間板症 1 2023/01/30 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双極性障害の重度の場合の記憶...
-
労災再発後の平均賃金?
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
自分の障害を認めない人
-
障害児福祉手当の支給について...
-
胃瘻造設患者の身体障害者手帳...
-
身体障害者の交流の場ありますか?
-
障害者雇用について
-
特別障害者手当貰ってる人いま...
-
最重度発達障害、知的、手当て...
-
障害は不幸ではないと言い切れ...
-
健康被害救済制度について
-
もしも、生まれてきた子供が障...
-
支援費制度について
-
「障害は個性」という言葉にみ...
-
障害者手帳
-
障害のある方を補助できる仕事...
-
「障害は不便だけど不幸ではな...
-
障害手当金裁定通知は届いたが...
-
障害児教育に関わる者の資質とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
特別障害者手当の診断書について
-
胃瘻造設患者の身体障害者手帳...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
障害がある方、障害を持ってい...
-
「障害をもつ」から「障害があ...
-
身体障害者に代わる用語はあり...
-
声を出せない人の意思表示に便...
-
若くして中途障害者になった人...
-
特別障害者手当について
-
「障害は不便だけど不幸ではな...
-
自分は悪く無いのに、嫉妬や勘...
-
常連客が障害者。どうする?
-
"身体障害者”という言葉(語句...
-
主は健常者。身体障がい者と健...
-
障害がある、障害を持つ どっ...
-
障害者との付き合い方について
-
市営住宅に入居あるいは
-
全国の聴覚障害者数について
-
(障害福祉サービス)就労継続...
おすすめ情報